FT-86(トヨタ86、スバルBRZ)専門サイト!
[112]レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/05 15:28
皆さん、
こんにちは。初めて投稿させて頂きます、「初めて車を買います!」と申しますm(__)m
まだ20代ですが、日産のフェアレディZのようなスポーツクーペをどうしても買いたい!と思い、職場の同期が次々と軽自動車を買っていく中、我慢して貯金をしてきました。。。そしてこの度、ついにSUBARU・TOYOTAから4人乗り(フェアレディZは二人乗りなので家族から猛反対されていました…)のスポーツクーペがでるということで、1月14日の先行予約で以下の自動車を予約しました!
HN:「初めて車を買います!」さん
MT:スバルBRZ S(上級) AT
OP:オーディオ&ETC、フロアマット等
C :灰 ダークグレーメタリック
やっと、という喜びと、案外アッサリ(?)という驚きで一杯です(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、私は今回初めて自動車を買わせて頂きます。なので今、車内にはあれが必要かな?、これも必要かな?と模索(妄想)しているところです(笑)
そこで是非このサイトの諸先輩方に、以下の3点についてお尋ねしたいと思い、初投稿させて頂きました。
①今までこれは車内にあって便利であった、というものがあれば教えて下さい。
②現在セキュリティとしてユピテル社が出している『VE-S37RS』を車内に設置しようと考えていますが、どう思いますか?(周りの人には、あまり役に立たないよ、という人もいますが…)他にお勧めがあれば教えて下さい。
③現在レーダーとしてユピテル社の『VE-S37RS』か、コムテック社の『ZERO 6V』を設置しようと考えています。(セキュリティをユピテル社にしようと考えているので、レーダーもユピテル社で揃えた方が良いのかもしれませんが、データの更新に料金が発生すると書いてあるのですが…。皆さんはあまりレーダーのデータ更新はしないのですか?)他にお勧めがあれば教えて下さい。
長々とすみませんでした(;_;)
なお、私は非喫煙者で、車内もなるべくスッキリさせたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
[1]Re: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By Hkz 2012/02/05 15:53
今どき こんな若者がいて、開発者も喜んでいるでしょう!
最初に ATですか・・・・頑張ってMTにしませんか?
本題ですが、車はさわる所を変えるとどっきりするほど変わります。
①ステアリングを変えよう、これはなるたけ早く!この頃はかなり小径でも車検は通ります
②お金が貯まったらシートを変えよう。 ポジションを低くすると車がまたまた変わります。
③余裕があったら マフラーを変えよう。 いい音出しましょう
頑張って!
[2]Re^2: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/05 17:39
Hkzさん、
お返事有難うございますm(__)m
> 今どき こんな若者がいて、開発者も喜んでいるでしょう!
ありがとうございます!就職して3年。。。ローンを組んで買う友人を横目にこつこつと貯金してきました(涙)結果、ローンを組まずに購入できそうです(涙)
> 最初に ATですか・・・・頑張ってMTにしませんか?
MTを運転する自信がないので、、、パドルシフトで遊んでみたいのです!
> 本題ですが、車はさわる所を変えるとどっきりするほど変わります。
> ①ステアリングを変えよう、これはなるたけ早く!この頃はかなり小径でも車検は通ります
どこかお勧めのブランドはありますか?
> ②お金が貯まったらシートを変えよう。 ポジションを低くすると車がまたまた変わります。
アルカンターラ(シートヒーター付き)にしたので…
> ③余裕があったら マフラーを変えよう。 いい音出しましょう
実は、7月に発売予定のSTIのマフラーに換えようかと考えています!他にお勧めはありますか?
ところで、Hkzさんは車内にレーダーとか、セキュリティは設置していますか?
[3]Re: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By FT86r 2012/02/05 18:41
セキュリティは、高くてもイイのつけましょう!!
レーダー無くてもイイ運転を心がけましょう
周りを注意してれば、捕まりませんよ・・・
指摘するとこ、そうじゃないような・・・
法定速度を守りましょう!
[4]Re^3: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By Hkz 2012/02/05 19:45
> Hkzさん、
>
> お返事有難うございますm(__)m
>
>> 今どき こんな若者がいて、開発者も喜んでいるでしょう!
> ありがとうございます!就職して3年。。。ローンを組んで買う友人を横目にこつこつと貯金してきました(涙)結果、ローンを組まずに購入できそうです(涙)
>
>> 最初に ATですか・・・・頑張ってMTにしませんか?
> MTを運転する自信がないので、、、パドルシフトで遊んでみたいのです!
>
>> 本題ですが、車はさわる所を変えるとどっきりするほど変わります。
>> ①ステアリングを変えよう、これはなるたけ早く!この頃はかなり小径でも車検は通ります
> どこかお勧めのブランドはありますか?
>太めが好きならモモ、細目がいいならナルディかスパルコ。
私はスパルコのムゲロ33パイを使ってます。Dシェイプ、千葉では車検OKです。
>> ②お金が貯まったらシートを変えよう。 ポジションを低くすると車がまたまた変わります。
> アルカンターラ(シートヒーター付き)にしたので…
>
>> ③余裕があったら マフラーを変えよう。 いい音出しましょう
> 実は、7月に発売予定のSTIのマフラーに換えようかと考えています!他にお勧めはありますか?
> 昔からフジツボユーザーです。 理由は、時間がたっても抜けにくい?ようなきがします。 最近の車は規制が厳しくなったんで大変ですね、もしかしたらSTiはフジツボ製かな?
PS、シングル出しが好きです。
> ところで、Hkzさんは車内にレーダーとか、セキュリティは設置していますか?
レーダーはマルハマ(倒産しました)のGMD828Vを使っています。 倒産したメーカーの物なんで数千円で買えました! そういう事が気にならないなら一押し!です。 自分の土地の車庫なんでノーセキュリティ!
納車が 楽しみ!ですね
[5]Re: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 団子 2012/02/05 20:37
私は付けようか迷っていましたが、
結局、レーダーを付けませんでした。
周りに気を付け、旅行前にはネットでオービスの場所を調べて対応していました。
白バイやパトカーの追跡に間一髪気づいて、
なんとか今までお世話になっていません。
今回は付ける方向にしようかと思っています
セキュリティはHORNETシリーズを使っていました。
現車ヴィッツから86へグレードアップするので、
セキュリティもそれなりなものにする予定です
ただどこに施工してもらうか、悩みの種です・・・
以前、オートバックスにやってもらいましたが、
どこからかの風切音が大きくなった経験がありますので。
[6]Re^4: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/07 10:33
HKZ様、
>>太めが好きならモモ、細目がいいならナルディかスパルコ。
> 私はスパルコのムゲロ33パイを使ってます。Dシェイプ、千葉では車検OKです。
太めが良いのか、細めが良いのか、、、まだ分からないですね。。。
これは乗り始めてから分かることなのでしょうか?
でも、多分ですが、、、太めが好きな気がします(笑)
なのでモモですかね?!
>> 昔からフジツボユーザーです。 理由は、時間がたっても抜けにくい?ようなきがします。 最近の車は規制が厳しくなったんで大変ですね、もしかしたらSTiはフジツボ製かな?
PS、シングル出しが好きです。
納車が 楽しみ!ですね
私もHKZさんのようにシンプルなシングルが好きです!こういうパーツは、86向けが沢山出そうですが、BRZにも流用出来るんですかね??
はい!私も納車が楽しみです☆
[7]Re^2: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/07 11:01
FT86r様、
いつもお世話になっております!
私のスレッドにもコメントして頂き、有難うございました!
> セキュリティは、高くてもイイのつけましょう!!
FT86rさんは、何をつける予定ですか?
イモビライザーが標準装備だと思うのですが、やはり心もとないでしょうか?
> レーダー無くてもイイ運転を心がけましょう
> 周りを注意してれば、捕まりませんよ・・・
> 指摘するとこ、そうじゃないような・・・
> 法定速度を守りましょう!
実は、BRZを買うのは私なのですが、家族も乗せて欲しい!(買う前は乗り気でなかった家族も、展示車を見てから、私以上に乗り気になってしまいまして…)ということで、急遽レーダーやらセキュリティも付けなければ、という話が出てきたのですm(__)m
私自身は、正直あまりスピードを出すことはないと思うのですが…。。。
FT86rさんは、レースにも出ているようですが、普段レーダー等は付けていないのですか?
[8]Re^2: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/07 11:11
団子様、
> 私は付けようか迷っていましたが、
> 結局、レーダーを付けませんでした。
> 周りに気を付け、旅行前にはネットでオービスの場所を調べて対応していました。
> 白バイやパトカーの追跡に間一髪気づいて、
> なんとか今までお世話になっていません。
> 今回は付ける方向にしようかと思っています
団子さんの仰るとおりですね!周りに気をつけていれば大丈夫な気もしますね…。
> セキュリティはHORNETシリーズを使っていました。
> 現車ヴィッツから86へグレードアップするので、
> セキュリティもそれなりなものにする予定です
> ただどこに施工してもらうか、悩みの種です・・・
> 以前、オートバックスにやってもらいましたが、
> どこからかの風切音が大きくなった経験がありますので。
私はいかにも、っていうセキュリティよりもさりげない感じの(目立たない感じの)セキュリティとかないですよね…。。。
[9]Re^5: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By Hkz 2012/02/07 20:04
> HKZ様、
>
>>>太めが好きならモモ、細目がいいならナルディかスパルコ。
>> 私はスパルコのムゲロ33パイを使ってます。Dシェイプ、千葉では車検OKです。
>
> 太めが良いのか、細めが良いのか、、、まだ分からないですね。。。
> これは乗り始めてから分かることなのでしょうか?
> でも、多分ですが、、、太めが好きな気がします(笑)
> なのでモモですかね?!
> とりあえず、メーカーのホームページでデザインを確認しましょう。
そして車がきたら、近くのお店で現物を確認しましょう。
バックスキンはすぐ毛が抜けるので、要注意です。
交換は簡単ですから、自分でやってみよう! 気をつけてね!
>>> 昔からフジツボユーザーです。 理由は、時間がたっても抜けにくい?ようなきがします。 最近の車は規制が厳しくなったんで大変ですね、もしかしたらSTiはフジツボ製かな?
> PS、シングル出しが好きです。
> 納車が 楽しみ!ですね
>
> 私もHKZさんのようにシンプルなシングルが好きです!こういうパーツは、86向けが沢山出そうですが、BRZにも流用出来るんですかね??
> あんまり軽率な事は言えないんですが、 物理的には全然大丈夫?だと思います。 マフラー屋さんのホームページで確認をおわすれなく。
> はい!私も納車が楽しみです☆
[10]Re^3: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By FT86r 2012/02/07 22:08
駐車場に警備員が居て、監視カメラもあります!
まぁ、取られたら保険で・・・
セキュリティ買うなら妥協なくって感じですね!
RX-8乗ってた時は、ナビにオービスポイント登録してました。
(ネットに追ってるやつをメディアに落として)
レーダーは、付けましたがスグとりました・・・五月蝿かったので
基本周囲を気にしていれば、事故も起こしにくいですし、覆面やオービスもわかります。
[11]Re^6: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/09 09:47
HKZ様、
お早うございます。
86のパーツが使えると良いですね~(>_<)
私は、BRZを注文させて頂きましたが、86を注文された皆さんがパーツ等の話題で盛り上がっているのを見ると、大変羨ましく思いますので。。。
私も、ステアリング、マフラーそしてタイヤ等も交換してみたいな~と思っています(笑)直ぐには出来ないと思いますが。
[12]Re^4: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/09 09:55
FT86rさん、
お早うございます。
駐車場に警備員が居てくださるのは心強いですね☆
セキュリティについては、もう少し悩んでみたいと思います。
私はレーダーを念のため付けておこう、と思いますが、FT86rさんの指摘の通り、安全運転を心がけるつもりです!有難うございますm(__)m
ところで、FT86rさんは、岡山出身なのですか?!実は、私も岡山出身なので、、、(現在は別地域にいますが。)何だか更にFT86rさんに親近感(勝手に)を感じてしまいました(笑)
[13]Re^5: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By FT86r 2012/02/11 07:23
> 初めて車を買います! さん
お早うございます。
駐車場の警備員が居るのは、立体駐車場(自走式)を月極め契約で借りてるだけですw
レーダーの件は、去年ゴールドに復帰したばかりなので偉そうなこと言えませんbrz
今後ともよろしくです。
[14]Re^6: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By はちろく 2012/02/18 22:22
GTグレードは、イモビライザーとトヨタ純正セキュリティーが標準装備のようですが、効果の程は如何でしょうか?(初体験なので・・・)
やっぱり社外のゴルゴやバイパーを付加した方良いのでしょうか?
その場合、純正のセキュリティとは併用不可なんでしょうか?
[15]Re^3: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 50才に両脚が入ったおっさん 2012/02/20 08:05
お初です。
>> セキュリティはHORNETシリーズを使っていました。
>> 現車ヴィッツから86へグレードアップするので、
>> セキュリティもそれなりなものにする予定です
>> ただどこに施工してもらうか、悩みの種です・・・
>> 以前、オートバックスにやってもらいましたが、
>> どこからかの風切音が大きくなった経験がありますので。
>
> 私はいかにも、っていうセキュリティよりもさりげない感じの(目立たない感>じの)セキュリティとかないですよね…。。。
HNの通りのこの年で購入契約をした者ですが、同様のことで悩みました。
少し費用はかかりますが、86でカーナビをつけるつもりなのであれば、
トヨタのG-BOOK mX Proもありかな・・・と思っていますが。
年間12000円(初年度無料)追加して払えば、セキュリティサービスも追加されて、メールこそ飛んでこないものの、オペレータから電話で緊急を知らせてくれるみたいですし、かつ1時間以内なら警備員が向かってくれて、無料で確認もしてくれます。万が一本当に持っていかれたら、どこまでできるか不明ですが、追跡も可能とか・・・。
私みたいな年寄りが便利と思うのは、事故や急病時にはボタン一つでオペレータが対応し救急車なども呼んでくれるという機能もあるということです。
今まではずっと初代ナビからカロのもので使い続けてきましたから、今回も!と思っていましたが、いろいろつけて配線が多くなりダッシュボードの後ろでカタカタなるような配線の心配や相性を気にしながらセキュリティー機器を付加するなら、この際純正でスッキリもいいかもしれないと思った次第です。
トヨタさんのまわし者ではないけど、最近の純正カーナビはなかなか進化していて、セキュリティーもそれなりに充実していると思いますが如何でしょうか?
(セキュリティではスレ違いですかね・・・すみません)
[16]Re^7: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/20 08:54
はちろくさん、
お早うございます!
> GTグレードは、イモビライザーとトヨタ純正セキュリティーが標準装備のようですが、効果の程は如何でしょうか?(初体験なので・・・)
86にはトヨタ純正のセキュリティーが付くのですか??羨ましい。。。
私が買ったBRZはどうなのでしょうかね…。
イモビライザーが装備されているのは確認済みなのですが…。
> やっぱり社外のゴルゴやバイパーを付加した方良いのでしょうか?
> その場合、純正のセキュリティとは併用不可なんでしょうか?
私は、純正のセキュリティが装備されるのであれば、不要なのでは、と思います。私の場合、イモビライザーだけでは不安なので社外品のセキュリティを装着しようかと考えています。それでも、内部に穴を開けたりするセキュリティは付けたくないな、と考えています。。。すみません、横着ですねm(__)m
[17]Re^4: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/20 09:09
50才に両脚が入ったおっさんさん、
お早うございます。
> HNの通りのこの年で購入契約をした者ですが、同様のことで悩みました。
とっても素敵だと思います!私が初めて見たフェアレディZも、乗っていたのは初老の方でした。その方が優雅(?)に乗りこなすところに憧れたのです(笑)
50才に両脚が入ったおっさんさんは、ちなみに何色の86にされたのでしょうか?私は渋いダークグレイを選択させて頂きましたm(__)m
> 少し費用はかかりますが、86でカーナビをつけるつもりなのであれば、
> トヨタのG-BOOK mX Proもありかな・・・と思っていますが。
>
> 年間12000円(初年度無料)追加して払えば、セキュリティサービスも追加されて、メールこそ飛んでこないものの、オペレータから電話で緊急を知らせてくれるみたいですし、かつ1時間以内なら警備員が向かってくれて、無料で確認もしてくれます。万が一本当に持っていかれたら、どこまでできるか不明ですが、追跡も可能とか・・・。
> 私みたいな年寄りが便利と思うのは、事故や急病時にはボタン一つでオペレータが対応し救急車なども呼んでくれるという機能もあるということです。
やはりトヨタは凄いですね。。。こういう所にメーカーの差が出て来るのでしょうね。
私はスバルのBRZを選択しましたので、社外製のセキュリティを付け、それでもいたずら等されたら、、、諦めるしかないかな、と考えています(涙)
トヨタが羨ましい~(笑)
[18]Re^5: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 50才に両脚が入ったおっさん 2012/02/20 09:51
おはようございます。m(_ _)m
ご返信ありがとうございます。
>
> とっても素敵だと思います!私が初めて見たフェアレディZも、乗っていたのは初老の方でした。その方が優雅(?)に乗りこなすところに憧れたのです(笑)
> 50才に両脚が入ったおっさんさんは、ちなみに何色の86にされたのでしょうか?私は渋いダークグレイを選択させて頂きましたm(__)m
>
ありがとうございます。年齢に沿った大人しい運転を心がけます。
購入色ですが、私は”ギャラクシーブルーシリカ”です。
今まで、ずっと、白やシルバー路線が多かったので少し変えることに
しました。1月の契約当時は色見本もなく、Webでも信頼できる色情報が
無かったので、苦肉の策としてGT5で全色の86を購入(笑)したうえ、
写真でいくつか撮って見比べて決めました。
今になって思うと、ゲーム上とはいえ、意外と色の再現性はいいと
思います。Youtubeや雑誌などの映像・写真と比較してもそん色なく
色見本とまでは言いませんがいい感じです。
> やはりトヨタは凄いですね。。。こういう所にメーカーの差が出て来るのでしょうね。
> 私はスバルのBRZを選択しましたので、社外製のセキュリティを付け、それでもいたずら等されたら、、、諦めるしかないかな、と考えています(涙)
>
> トヨタが羨ましい~(笑)
初めて車を買います!さんは、BRZ!
スレの最初にありましたね。
大変失礼しました(;;)申し訳ありません。
トヨタ純正って他メーカの車には着けられないとか規則あるのかな・・・
BRZは搭載できそうな気がしますが無理なんですかねェ?
[19]Re^6: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/20 14:09
50才に両脚が入ったおっさんさんへ、
こんにちは。
> ありがとうございます。年齢に沿った大人しい運転を心がけます。
全く同感ですm(__)m私もこの車であまり飛ばそうとは考えていません。。。憧れのスポーツクーペに乗れるだけで幸せですから!
スピードよりも、外見を出来るだけ‘上品’にカスタマイズしたいです(笑)
> 購入色ですが、私は”ギャラクシーブルーシリカ”です。
> 今まで、ずっと、白やシルバー路線が多かったので少し変えることに
> しました。1月の契約当時は色見本もなく、Webでも信頼できる色情報が
> 無かったので、苦肉の策としてGT5で全色の86を購入(笑)したうえ、
> 写真でいくつか撮って見比べて決めました。
> 今になって思うと、ゲーム上とはいえ、意外と色の再現性はいいと
> 思います。Youtubeや雑誌などの映像・写真と比較してもそん色なく
> 色見本とまでは言いませんがいい感じです。
実は私の友人で、スバルの'ギャラクシーブルーシリカ’の色の自動車に乗っている人がいますが、、、とっても素敵ですよ!きっと50才に両脚が入ったおっさんさんも気にいられると信じています!
私こそ、ダークグレーを頼んだのですが、実は実車を見たことがありません。。。家族の自動車が赤、青、黒、シルバーなので、残ったダークグレーにしたのですが…。ディーラーでも一押しされたのですが、実は、ちょっと心配です(;_;)GT5ではどんな感じですか?
> トヨタ純正って他メーカの車には着けられないとか規則あるのかな・・・
> BRZは搭載できそうな気がしますが無理なんですかねェ?
カーナビはメーカーオプションですので難しいんじゃないでしょうか?(>_<)
ですので、私は社外品で我慢します(涙)
[20]Re^7: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 50才に両脚が入ったおっさん 2012/02/20 22:17
こんばんわ。
> 実は私の友人で、スバルの'ギャラクシーブルーシリカ’の色の自動車に乗っている人がいますが、、、とっても素敵ですよ!きっと50才に両脚が入ったおっさんさんも気にいられると信じています!
>
> 私こそ、ダークグレーを頼んだのですが、実は実車を見たことがありません。。。家族の自動車が赤、青、黒、シルバーなので、残ったダークグレーにしたのですが…。ディーラーでも一押しされたのですが、実は、ちょっと心配です(;_;)GT5ではどんな感じですか?
>
買ったのはいいものの実車や色見本で見ていないのは一抹の不安があるのは
事実ですが、楽しみに待つとします。
本スレ自身からは少し離れますが、ご心配とのことなので、私のGT5で
検討時のものからダークグレーメタリックのものをあらためて拾い出し
ました。
ダークグレーはいい色と思いますよ。検討時に思ったのですが、
特に少し明るめの場所では、黒よりも重厚感や精粋感を感じます。
心配解消の一助になればと思います。
(BRZ形が少し違いますがご勘弁ください。)
アールヴァイラー 広場 -クリックすると元画像を表示-

京都 青蓮院 -クリックすると元画像を表示-

京都 祇園 -クリックすると元画像を表示-

[21]Re^8: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By はちろく 2012/02/20 22:34
50才に両脚が入ったおっさん さん。
初めて車を買います!さん。
こんばんは。
これから宜しくお願いします。
実は、私もギャラクシーブルーシリカをチョイスしました。
一目惚れです。
ただ、なんやら怪しい雰囲気・・・。
4月中旬に納車予定が遅れるかも・・・とディーラーから(;_;)
ところで、セキュリティーの話に戻してしまいますが、
悩み中です。
ナビは、社外品を発注予定。
そのため、G-BooKは使えないんです。
一応目ぼしいショップには、問い合わせ済みで、それなりの価格で施工は
してもらえそうですが、施工トップバッターになるのも一抹の不安が・・・
長々と長文失礼しました。
[22]Re^9: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 50才に両脚が入ったおっさん 2012/02/21 07:47
はちろくさん
こちらこそよろしくお願いいたします。m(_ _)m
> 実は、私もギャラクシーブルーシリカをチョイスしました。
> 一目惚れです。
実車をご覧になったのでしょうか?だとしたら羨ましいです。
私の十数台程度の乗り継ぎ人生の中で白とシルバー以外は初ですから
それなりに楽しみにしています。
>
> ただ、なんやら怪しい雰囲気・・・。
> 4月中旬に納車予定が遅れるかも・・・とディーラーから(;_;)
>
そうなんですか・・・実は今の車が4月末で車検切れでディーラには
強く要望しています。でも外部要因があると如何ともしがたいですよね。
天とモリゾーさんに祈ります。 人(´д`;)
> ところで、セキュリティーの話に戻してしまいますが、
> 悩み中です。
> ナビは、社外品を発注予定。
> そのため、G-BooKは使えないんです。
>
> 一応目ぼしいショップには、問い合わせ済みで、それなりの価格で施工は
> してもらえそうですが、施工トップバッターになるのも一抹の不安が・・・
>
あと数年したら、正直話題も落ち着き少し心配も減ると思いますが、
今は話題という意味で”時の車”になってしまっていますので、
少しは自衛手段が必要ですよね。悩みます。
G-Book意外という意味では、
当初、カロのARナビなど検討していまして、当然セキュリティは
何もない(畑違い)ことが判っていました。ですので、その際に
セコムなどを調べました。
セコムはホーネットなどと連携は出来るらしく、3点込みで組める
ショップがあれば何とかなるかなとも思った時があります。
私が人を介すセキュリティーを検討しているのは、主に通勤で
用いるためというのが最たる理由です。
夜は家、昼間は駅近くの月極に駐車していますので、
仮に昼にもし被害が及んだ場合、それを確認するのは普通の
電車・バス通勤者はまず無理と思います。
ですから代わりに(例え誤報でも)だれか急行して確認して
もらえる条件が必須と思っているのです。
傷やいたずらで外部がやられる被害は、諦めて保険でなんとかとして、
すぐに確認や収拾ができない月極での車の状態をなんとかする
というほうに私は思想を転換しています。
そんな必要ない社会になって欲しいですが・・・。
はちろくさんの解決にもなっていませんし、
更に長文失礼しました。 (^^;)
[23]Re^8: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/21 09:48
50才に両脚が入ったおっさんさんへ、
お早うございます。
画像有難うございました!2枚目の京都の画像の光にちょっと当たった部分がとってもカッコイイですね(^_^)京都の町並みにも合いそうです!上品さを求める自分としては、ちょっと安心しました(笑)BRZが納車されたら京都にも行って見たいです☆
本当に有難うございましたm(__)m
[24]Re^9: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/21 10:17
はちろくさん、
お早うございます。
> ただ、なんやら怪しい雰囲気・・・。
> 4月中旬に納車予定が遅れるかも・・・とディーラーから(;_;)
私は1月14日の事前予約初日にBRZを注文したのですが、2月の頭には、五月でも厳しいといわれました(>_<)86でそんな状況ならBRZなら尚更ですよね…(涙)
> ところで、セキュリティーの話に戻してしまいますが、
> 悩み中です。
> ナビは、社外品を発注予定。
> そのため、G-BooKは使えないんです。
>
> 一応目ぼしいショップには、問い合わせ済みで、それなりの価格で施工は
> してもらえそうですが、施工トップバッターになるのも一抹の不安が・・・
>
> 長々と長文失礼しました。
私は、ユピテル社が出している『VE-S37RS』を取り付けようかと考えています。でも、レーダーとセキュリティを付けるスペースが…。どういう風に取り付けたらスッキリしますかね?
どうぞアドバイスしてやって下さい。
お願いしますm(__)m
[25]Re^10: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/21 10:45
50才に両脚が入ったおっさんさん、
こんにちは。
> あと数年したら、正直話題も落ち着き少し心配も減ると思いますが、
> 今は話題という意味で”時の車”になってしまっていますので、
> 少しは自衛手段が必要ですよね。悩みます。
>
> G-Book意外という意味では、
> 当初、カロのARナビなど検討していまして、当然セキュリティは
> 何もない(畑違い)ことが判っていました。ですので、その際に
> セコムなどを調べました。
> セコムはホーネットなどと連携は出来るらしく、3点込みで組める
> ショップがあれば何とかなるかなとも思った時があります。
>
> 私が人を介すセキュリティーを検討しているのは、主に通勤で
> 用いるためというのが最たる理由です。
> 夜は家、昼間は駅近くの月極に駐車していますので、
> 仮に昼にもし被害が及んだ場合、それを確認するのは普通の
> 電車・バス通勤者はまず無理と思います。
> ですから代わりに(例え誤報でも)だれか急行して確認して
> もらえる条件が必須と思っているのです。
>
> 傷やいたずらで外部がやられる被害は、諦めて保険でなんとかとして、
> すぐに確認や収拾ができない月極での車の状態をなんとかする
> というほうに私は思想を転換しています。
>
> そんな必要ない社会になって欲しいですが・・・。
> はちろくさんの解決にもなっていませんし、
> 更に長文失礼しました。 (^^;)
>
私も50才に両脚が入ったおっさんさんに同感です。
私の場合、普段は乗らず、週末ドライバーです。ですので、平日自動車をガレージに置いておくのが正直怖いのです。ですが、ユピテル社のセキュリティであれば、300メートル位であればリモコンで知らせてくれるということなのですが、、、あまり役に立たないですかね?
初めてですので、参考にならず申し訳ありません(>_<)
[26]Re^10: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By はちろく 2012/02/22 22:20
初めて車を買います!さん
こんばんは。
> 私は1月14日の事前予約初日にBRZを注文したのですが、2月の頭には、五月でも厳しいといわれました(>_<)86でそんな状況ならBRZなら尚更ですよね…(涙)
⇒私は、何が何でも、4月納車にしてもらうよう、プレッシャーをかけるつもりです(笑)
> 私は、ユピテル社が出している『VE-S37RS』を取り付けようかと考えています。でも、レーダーとセキュリティを付けるスペースが…。どういう風に取り付けたらスッキリしますかね?
>
> どうぞアドバイスしてやって下さい。
>
> お願いしますm(__)m
⇒レーダーはサンバイザーに付けては如何でしょう?
私は、運転席側のサンバイザーにつける予定です。
メーカーはユピテル社のSUPER CATS。
もう、15年以上も使っていますが、今でも現役です(^^)
セキュリティは難しいですね・・・。
ダッシュボードの左か中央か右か・・・。
設置位置によって、感度も違うでしょうし・・・。
ちなみに、私もS37RSが視野に入ってきました(^^;)
[27]Re^10: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By はちろく 2012/02/22 22:26
50才に両脚が入ったおっさん さん。
こんばんは。
> 傷やいたずらで外部がやられる被害は、諦めて保険でなんとかとして、
> すぐに確認や収拾ができない月極での車の状態をなんとかする
> というほうに私は思想を転換しています。
>
> そんな必要ない社会になって欲しいですが・・・。
> はちろくさんの解決にもなっていませんし、
> 更に長文失礼しました。 (^^;)
⇒確かにそうですよね~・・・
安心な社会になって欲しいものです(+_+)。
あと、保険は充実させておいた方が良いですね。
ほぼ、確実に狙われる可能性は高いですから・・・。
[28]Re^11: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/23 09:55
はちろくさんへ、
お早うございます。お返事有難うございます!
> ⇒私は、何が何でも、4月納車にしてもらうよう、プレッシャーをかけるつもりです(笑)
4月入って納車が始まったらこのサイトにも沢山写真がUPされそうですね☆今から楽しみです(^_^)
> ⇒レーダーはサンバイザーに付けては如何でしょう?
> 私は、運転席側のサンバイザーにつける予定です。
> メーカーはユピテル社のSUPER CATS。
> もう、15年以上も使っていますが、今でも現役です(^^)
おぉ、こういうアドバイスが頂きたかったのです!
お手数ですが、少し質問させてくださいm(__)m
①サンバイザーにレーダーを取り付けた場合、サンバイザーは使えなくなるのでしょうか?
②使えたとした場合、サンバイザーを使っている時は、レーダーを見ることはできないのでしょうか?
③また、私は配線を綺麗にしまいたいのですが、サンバイザーに付けた場合の配線はピラー(?)とかにしまえるのでしょうか?
④そもそも、サンバイザーに付けた時は、画面を見やすいですか?
⑤ユピテル社のレーダーは情報更新に費用がかかるというのは本当ですか?
⑥ユピテル社のレーダーはマップを待機画面にできますか?
質問が多くて申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いします!!!
> セキュリティは難しいですね・・・。
> ダッシュボードの左か中央か右か・・・。
> 設置位置によって、感度も違うでしょうし・・・。
>
> ちなみに、私もS37RSが視野に入ってきました(^^;)
私はセキュリティこそサンバイザーに付けようかと考えているのですが…。
でも、VE-S37RSにはソーラーが付いているので、それを考えたらやはりダッシュボードに取り付け、レーダーをサンバイザーに取り付けた方がスッキリするかもですね…。
朝から長文で失礼しましたm(__)m
[29]Re^12: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By はちろく 2012/02/24 10:08
初めて車を買います!さん
こんにちは。
>
> ①サンバイザーにレーダーを取り付けた場合、サンバイザーは使えなくなるのでしょうか?
⇒はい、使えなくなります。なので、私は運転席側に付けました。
助手席側だと、不評だったので・・・。(苦笑)
> ②使えたとした場合、サンバイザーを使っている時は、レーダーを見ることはできないのでしょうか?
⇒見ることは可能ですが、危ないので、基本見ないようにした方が良いと
思います。
> ③また、私は配線を綺麗にしまいたいのですが、サンバイザーに付けた場合の配線はピラー(?)とかにしまえるのでしょうか?
⇒配線は隠せますよ。ただ、86のピラーの外し方などは、まだ分からないの でディーラーにやってもらった方が良いと思います。
カー用品店は、あまり・・・。知り合いがいれば別ですが。
> ④そもそも、サンバイザーに付けた時は、画面を見やすいですか?
⇒う~ん。私のモデルは、古いので液晶画面が付いていません。
なんで、この質問は??です。
> ⑤ユピテル社のレーダーは情報更新に費用がかかるというのは本当ですか?
⇒これも上記同様、??です。
> ⑥ユピテル社のレーダーはマップを待機画面にできますか?
>
これも上記同様、??です。
> 質問が多くて申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いします!!!
⇒もし、何でしたら、ユピテルのHPからメールで質問しては
どうでしょう?
>
>
> 私はセキュリティこそサンバイザーに付けようかと考えているのですが…。
> でも、VE-S37RSにはソーラーが付いているので、それを考えたらやはりダッシュボードに取り付け、レーダーをサンバイザーに取り付けた方がスッキリするかもですね…。
⇒37RSをサンバイザーにつけると、ソーラーの充電機能が十分発揮出来ない
ので、ダッシュボードが良いかと思います。
いずれにしても、納車が待ち遠しいですね(^^)
[30]Re^13: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/02/24 11:28
はちろくさん、
こんにちは。お返事有難うございましたm(__)m
> ⇒はい、使えなくなります。なので、私は運転席側に付けました。
> 助手席側だと、不評だったので・・・。(苦笑)
そうですか…。大変参考になりました!
私は、やはりダッシュボードの運転手席側にちょこんと付けようと思います!
そうなると、レーダー、セキュリティ、そしてスピーカーの場所の取り合いになりそうですね(>_<)
> ⇒配線は隠せますよ。ただ、86のピラーの外し方などは、まだ分からないの でディーラーにやってもらった方が良いと思います。
> カー用品店は、あまり・・・。知り合いがいれば別ですが。
アドバイス有難うございます!私は元々ディーラーで取り付けして頂く予定でした☆
その方が安心ですよね。
はちろくさん、色々と有難うございました!
私は、今後ディーラーと相談して、レーダーやセキュリティの取り付け等について相談してみますね!若しかしたら、セキュリティは付けないかも、ですが。。。
>いずれにしても、納車が待ち遠しいですね
本当にそうですね☆
毎日納車後にどこに行こうか、妄想している今日この頃です(笑)
[31]Re: レーダーとセキュリティ等について教えて下さい!
By 初めて車を買います! 2012/03/21 10:26
皆さん、
お早うございます。「初めて車を買います!」です。
先日は皆様に大変お世話になりました。有難うございました。
さて、先週久しぶりにディーラーに伺い、オプション等を決定してきました!
色々と悩んだのですが、結局ナビを始め、ほぼフルオプションになってしまいました…。。。(>_<)
その際、ユピテル社のレーダー『VE-S37RS』を納車時に設置してもらうことになりました!
場所は恐らく、ドライバー側の方に設置することになりそうですが、現在も思案中です。
また、セキュリティについては、何かあれば保険で対応することになりました。
納車時期についても、4月20日前後にディーラーの下に届き、そこから整備して、5月連休明けくらいに納車になるとのことです!
皆さん、本当に色々と有難うございました。
取り急ぎご報告でした。
掲示板Topに戻る