FT-86(トヨタ86、スバルBRZ)専門サイト!
    
    
    
    
    
      
        
              		
    
      
	
- [133]仮マークて何?- By 68  2012/02/25 17:00本日ディーラーに行ったら予約している86に、
 仮が付きましたと担当が言っておりました。
 その場は、へ~と返事をしましたが、
 家に帰って、仮て何だ?
 判る方、教えて下さい。
 
- [1]Re: 仮マークて何?- By FT86r  2012/02/26 11:24> 68さん
 はじめまして?
 
 クルマ関係の仕事を何年かしていましたが
 仮マークは聞いた事無いです。
 元ディラーで働いていた0930にも聞きましたがわかりません。
 
 他の方レスよろしくです。
 
- [2]Re: 仮マークて何?- By brzer  2012/02/26 15:30正式発表前に注文したとき注文書に「予定」と書かれていたので担当に聞いてみたところ
 車名や型式はまだ国(陸運局?)に認可、登録されていないので予定としてます。認可が降りないことはよっぽどないので心配ないですよ。
 
 と言われました。
 今回の仮もこれと同じ意味かな?
 
- [3]Re: 仮マークて何?- By ひなたろう  2012/02/26 20:54今日、契約したカローラ店へ行って、担当営業マンと話している時にふとこの話題が出てきましたので書きますね。
 
 僕は地元・石川県のカローラ店(エリア86認定店舗)にて1月25日にGグレードを注文しました。その時の感じでは5月中旬から下旬あたりに納車って言われたのですが、今日聞いた時に「私の契約リストの中の○○さん(僕のこと)のところに(仮)マークが付いてたので、予定より納車が早まるかも知れません」と言われたんです。よく聞いてみると契約して全く納期の見通しの立ってない人には要するに空欄状態で、ある程度納期が見えてきそうな人にこの(仮)マークが付いて、実際に期日が判明したらその日にちが入るそうです。
 まだ発売前の車であることを考慮すると確かな情報として提供できるものではないですけど、「全く納期未定」から一段階上がったと言う感じらしいです。
 タイの洪水被害で17インチホイールやタイヤの生産が遅れていると言う情報を含めて考えると、僕の注文したGグレードは予定より早まるかも知れませんねと言うことでした。
 ちなみに僕の住む北陸・石川県では最新の情報ではトヨタ系販売店4チャンネルで合計約50台の受注があったそうで、見積もり・契約を含めた数で言ってもGTグレード以上が圧倒的に多いそうです。
 ただ、まだ発売までに1ヶ月以上あるので、3月下旬頃にもっと正確な納期の情報が分かると仰っていました。
 68さんももしかすると予定より納期が早まると言うことで、営業さんがそう仰ったのではないでしょうか。一日でも早く納車されるといいですね。
 
- [4]Re^2: 仮マークて何?- By 68  2012/02/27 20:18ひなたろうさん、ご説明ありがとうございます。
 書き込みした責任もあり、本日担当に確認してきました。
 ディーラーのパソコン発注画面で納期のところが、
 月末に空欄→仮→日付に変わるそうです。
 意味は、ひなたろうさんの通りです。
 私の場合だと、2月末(仮)、3月末(翌月の日付)、4月納車です。
 地区によって違うみたいですが私の購入した所では、
 1月19日に店長が承認した時点で順番が決まると言っておりました。
 店長は、いつも出社が8:40らしいですが、その日に限っては8:10に出社し
 8:30からの承認スタートに備えたそうです。
 おかげで私のと、そのお店のメカニックが購入した2台に(仮)が付いており、
 同じ日の午後に入れた2台は空欄のままです。理由は判らないと言っております。
 ようやく仕事が一段落し注文書をだしたのは2月25日でした。
 担当に、予約が始まったら一番いいグレードのATで黒を予約しておいてね!
 と言ってあり助かりました(担当に感謝です)
 以前購入した、30プリウスGツーリングレザーパッケージは発表一週間位前の、
 5月10日に注文し登録が8月31日、納車は9月10日位(納期4カ月)で懲りました。
 30プリウスは買取屋に売却しましたが・・
 
- [5]Re^3: 仮マークて何?- By ひなたろう  2012/02/28 12:2568さん
 
 お互い(仮)マークが付いたと言うことで、一歩前進した感じですね。
 でも担当営業マンが言うには、このマークが付いても納期が予定より延びるケースもあると言うことなので、正式発売までは何とも言えない部分があると言ってました。
 
掲示板Topに戻る