FT-86(トヨタ86、スバルBRZ)専門サイト!
    
    
    
    
    
      
        
              		
    
      
	
- [145]ジュネーブショー・欧州版GT86/BRZにヘッドライトウオッシャーが!- By へたれ2号  2012/03/08 11:47ジュネーブショーにでていたBRZの写真をみていたら・・・
 
 あれ?
 http://www.ft86club.com/forums/showthread.php?t=4056
 ヘッドランプウオッシャーが付いてる(・∀・)
 
 となると、当然GT86にも・・・付いてる!
 http://www.ft86club.com/?p=1304
 
 
 86 BRZ -クリックすると元画像を表示-
  
 
 86 BRZ -クリックすると元画像を表示-
  
 
 
- [1]Re: ジュネーブショー・欧州版GT86/BRZにヘッドライトウオッシャーが!- By ICEBERG  2012/03/08 12:13よくみていくと、オートクルーズもあるようですね。
 
 以前海外のサイトでステアリングスイッチのある画像も
 見たような。プロトタイプなんでしょうが。
 
 どちらもいらないといえばいりませんね。^^
 
- [2]ステアリングスイッチ- By ICEBERG  2012/03/08 13:28ごめんなさい。
 ステアリングスイッチは改めて思うと、
 誰かが作った合成写真の可能性があります。
 (そっれきり見た事がないので)
 
 ヘッドライトウォッシャーなどは、オプションで、
 ユーザーが好きに選べるようにしてくれると幅が広がって
 良いと思いますね。
 
- [3]それは気がつきませんでした- By へたれ2号  2012/03/08 17:31ICEBERG 様
 
 ステアリングスイッチは気がつきませんでした。
 ご指摘ありがとうございます。
 ウオッシャーは顔つきが変わっちゃうから、「どうかなー」的に
 投稿しただけですから、気にしないでくださいね。
 
 たしかにどちらも重くなっちゃう(^^)から
 不必要っちゃ不必要ですね。
 
 あ、積雪地帯の方には選べる方がいいかもしれませんね。
 日常的に雪ドリできる地方の方々、うらやましいですねー。
 
- [4]Re: それは気がつきませんでした- By とら  2012/03/08 22:06欧州では確か気候の関係でヘッドランプが凍結しやすく、HIDにすることで温度も上がらないため余計に凍結するためヘッドランプウォッシャーが必需品になっているはずです。
 
 これはALTEZZAのマイナー後にヘッドランプをHIDにするともれなくウォッシャーがついてきたときに聞いた話です。
 
 さすがに日本ではほとんど使用しませんでしたが・・・。
 ちなみに納車時に試してみてピッカピカの新車を白くしたことが思い出です。
 (笑)
 
 日本ではきっとオプションにもならないと思いますよ。
 
 
- [5]Re^2: それは気がつきませんでした- By ICEBERG  2012/03/09 11:23とら様
 
 > 欧州では確か気候の関係でヘッドランプが凍結しやすく、HIDにすることで温度も上がらないため余計に凍結するためヘッドランプウォッシャーが必需品になっているはずです。
 
 なるほど、海外の地域性もあるのですね。
 私は愛知なので、ヘッドランプウォッシャーは
 全く気にしていませんでしたが、北海道など、雪が降る地域の方の為にも
 選択があると良いと思うのですが、オプションでもなさそうですね。
 
 私、現在もALTEZZA載ってます。かれこれ9年、10年?^^;
 なかなか次が現れずようやく購入したい車がでてきました。
 
 86(BRZ)の発売までに車検が間に合わず、車検通したばかりです。
 4月になってから86にするかBRZにするか色など決めたいと思います。
 車検通してからネッツのメカニックの人からは頻繁に連絡ありますが。
 
- [6]Re: それは気がつきませんでした- By ICEBERG  2012/03/09 11:39へたれ2号 様
 
 ステアリングスイッチは、やはり合成写真だと思います。
 お酒飲んでたし・・・ボソ
 
 私は愛知なのですが、来年度、4月から四国と九州へ出張が増えるので
 オートクルーズはオプションでもあると助かるのですが、
 BRZの方はなさそうですし、86の方もまず難しそうですね。
 
 おじさんなので昔みたいにサーキットなどは行きませんので
 オートクルーズ欲しいです。購入は6MT予定ですが・・・^^;
 
 4月以降にBRZ or 86 色など決めてから契約するつもりです。
 年内に納車になればいいかな(^^)
 
- [7]Re^2: それは気がつきませんでした- By とら  2012/03/09 22:31> 私は愛知なのですが、来年度、4月から四国と九州へ出張が増えるので
 > オートクルーズはオプションでもあると助かるのですが、
 > BRZの方はなさそうですし、86の方もまず難しそうですね。
 >
 > おじさんなので昔みたいにサーキットなどは行きませんので
 > オートクルーズ欲しいです。購入は6MT予定ですが・・・^^;
 >
 
 アフターパーツにも後付けオートクルーズありますよ。
 このメーカーは86の開発車両に考えているのででてくるかもしれませね。
 
 http://www.aqua-alarm.com/f_cruise.html
 
 
- [8]Re^2: それは気がつきませんでした- By へたれ2号  2012/03/09 23:08ICEBERG 様
 
 > へたれ2号 様
 >
 > ステアリングスイッチは、やはり合成写真だと思います。
 > お酒飲んでたし・・・ボソ
 
 お酒飲みつつ、次期マシンの検討は楽しいですよね(・∀・)
 
 丁寧な返信ありがとうございます。
 4月に入れば、試乗車や実車も見かける様になるでしょうし、
 納車状況なども詳細になってくるでしょうから、
 それまで楽しんでください!
 
 昔乗ってた3代目プレリュード5MTにオートクルーズが付いていてよくつかいました。
 ただ、5速で上り坂だと速度が落ちてくるの参りましたw。
 なにぶんSOHC100馬力ちょっとだったので。懐かしい思い出です。
 
 86/BRZなら、馬力もありますからそんなことはないと思いますよ!
 是非 とらさんお勧めの後付けでも装着なさってください。
 
- [9]Re: やっぱりあったステアリングスイッチ!!(何処かの記事風)^^;- By ICEBERG  2012/03/12 14:30へたれ2号様
 
 BRZのステアスイッチの写っている動画をユーチューブで発見しました。
 
 といっても静止画ですが。
 
 海外ではオプションであるのか、
 それともプロトタイプだからなのか不明ですが。
 
 こちらです。
 
 http://www.youtube.com/watch?v=ZUYaCLmCExU&feature=watch_response
 
 ここの1:56あたりからあります。文字のロールがありますが、
 わかると思います。
 
 テールレンズのサイドが国内と海外、少し違うようですね。
 国内はカバー?がしてある感じ。
 
 直リンクだめだったら削除願います。
 
- [10]Re^2: やっぱりあったステアリングスイッチ!!(何処かの記事風)^^;- By へたれ2号  2012/03/13 01:00ICEBERG様
 
 見ました!直リンクでいけました。
 CESに出ていたんですね。
 
 ステアリングスイッチ満載仕様、アイフォン付きとは豪勢ですね(・∀・)
 アメリカでは2013モデルになるんですね。
 
 情報提供ありがとうございました。
 
 > テールレンズのサイドが国内と海外、少し違うようですね。
 > 国内はカバー?がしてある感じ。
 
 少しづつ違った仕様になっているようですね。
 当方発注のBRZーSも発売の3月28日にはどのような仕様になっているやら。
 発注時にリアフォグ付けたんですが、値段がまだ決まっていなかったので
 もう1回注文書書かされる模様です。
 
 ・・・今はスバルのベースキットにもれなく付いて来ちゃうデイライトLED付けた
 まま納車してもらうか、外して納車して貰うか悩んでます。
 国内カタログでは付いていない写真ばかり(展示車もそうでした)なので
 海外仕様では付いているので参考になりました!
 
掲示板Topに戻る