FT-86(トヨタ86、スバルBRZ)専門サイト!
    
    
    
    
    
      
        
              		
    
      
	
- [213]86*BRZのサスペンションバネレート- By あばれ86  2012/04/11 17:4786*BRZそれぞれのサスペンションのセッティング、バネレート&アブソーバの減衰力
 をご存知の方はいませんか?
 
 車高調を付けてローダウンしようと考えているのですが
 せっかく世界各地の道を走り込んで決められた86*BRZそれぞれのセッティング。
 それを意識しながら自分なりのセッティングがしたいと思っています。
 
 
 知っている方がいたら教えてください。
 
 
 自分の納車はまだまだ先の話ですが‥‥。(;_;)
 
- [1]Re: 86*BRZのサスペンションバネレート- By チャン・イ・リュウ  2012/04/11 17:20> 86*BRZそれぞれのサスペンションのセッティング、バネレート•アブソーバの減衰力
 > をご存知の方はいませんか?
 >
 > 車高調を付けてローダウンしようと考えているのですが
 > せっかく世界各地の道を走り込んで決められた86*BRZそれぞれのセッティング。
 > それを意識しながら自分なりのセッティングがしたいと思っています。
 >
 >
 > 知っている方がいたら教えてください。
 >
 >
 > 自分の納車はまだまだ先の話ですが‥‥。(;_;)
 HKSの86は、F-8,R-6を試していました。
 
- [2]Re^2: 86*BRZのサスペンションバネレート- By あばれ86  2012/04/11 18:25
 > HKSの86は、F-8,R-6を試していました。
 
 
 チャン・イ・リュウさん
 有難うございます。
 
 HKSはあと、F-7,R-5も試して「どっちでもいい」との谷口選手のコメントだったので、ノーマルはどうだったんだろうと気になっていました。
 
 
 
- [3]バネレート- By マーク  2012/04/12 02:00こちらのサイトからの抜粋です。
 http://autoprove.net/2012/02/14719.html/2
 
 「86のフロントはダンパー、スプリングレートともに約9%ほど柔らかめの仕様になっており、コーナーへの進入の段階でわずかに前下がりの姿勢となりやすいといえる。気になるスペックだが、BRZのフロント・スプリングレートは3.0kg/mm、リヤが3.8kg/mm。86はフロントが2.8kg/mm、リヤはBRZと同じだ。(いずれもメーカー公表値ではなく、第三者による計測値。なお、リヤのスプリングレートがフロントより実レートで硬いわけではない。前後のレバー比が異なることに注意して欲しい)」
 
 ノーマル形状ですから、HKSの直巻きのF8kと単純に比べられないです。
 
 私の経験、車重1080kgのAE101の話をすると、ノーマル形状F3.2Kと直巻きF8Kが同じ感覚でした。
 
 いろんな記事を見てみると、86/BRZは柔らかめでも十分スポーツ走行が楽しめそうですね。納車が楽しみです。
 
 
 
- [4]Re: バネレート- By あばれ86  2012/04/12 09:26>
 > 私の経験、車重1080kgのAE101の話をすると、ノーマル形状F3.2Kと直巻きF8Kが同じ感覚でした。
 >
 > いろんな記事を見てみると、86/BRZは柔らかめでも十分スポーツ走行が楽しめそうですね。納車が楽しみです。
 
 
 マークさん
 有り難うございます。
 
 具体的な数値と経験値を加えて説明して頂き、素人の私でも分かり易かったです。
 
 ローダウンしても、まずはノーマルの設定値でたのしんで、それから自分なりの設定にしていきたいと思います。(^_^)
 
掲示板Topに戻る