FT-86(トヨタ86、スバルBRZ)専門サイト!
    
    
    
    
    
      
        
              		
    
      
	
- [269]クラッチの踏み具合について- By まいり  2012/05/13 15:31今日、お天気がいいので
 ぶらっと出かけていたら、86が置いてあるお店がありました。
 ちょっとみてこよ~と思い、中に入ったら
 気さくな店員さんで、もう既に別のお店で注文したことも伝えたのですが
 「ぜひ、試乗をどうぞ」って、勧められました。はじめは
 断っていたんですが、そのうちとうとう誘惑に負けてしまいました・・・><
 
 楽しかった~~~~、そりゃもうめっちゃ楽しかったです。
 ちょっと前が見にくい(私は背が低いので)のですが、
 なんかもう、うきうきでした。はやく、来ないかなあ~~
 
 もう納車された方にちょっとお尋ねしたいのですが
 クラッチって、なんかきゅうにすこーんって、踏めませんか?
 クラッチを踏み始めて、3分の1くらい踏んだところから
 急に反発が減って、すこーんって、踏みこめてしまいました。
 壊れてるのかなあって思ったんですが、新車を壊れてる?とも店員さんに聞きにくくて^^
 
 それとも、最近のクラッチは、あんなかんじなんでしょか?
 私はMTを注文したので、そうだとしたら慣れるしかないのかなあ?
 
 MTの方、お教えくださいませ^^
 
- [1]Re: クラッチの踏み具合について- By BRZ乗り  2012/05/13 19:47軽いです。慣れたら大丈夫だと思います。人間なんでも直ぐに馴れてしまうので大丈夫じゃないですか?私もヒールアンドトゥーがやりにくかったのですが今は普通にできちゃってますw
 
- [2]Re: クラッチの踏み具合について- By 伯耆守安綱  2012/05/13 20:48最近のクラッチは知りませんが(13年ぶりにATからMT乗りになったので…)
 おっしゃられるとおりクラッチは、すこ~んと踏めますよ。
 なので故障ではないと思います。
 
 まだ慣らし運転の最中ですが、クラッチが軽く踏めるので、シフトチェンジが思い通りにでき、運転するのがとても楽しいです。
 とはいえ腕がないので、上手く乗れているか自信はありませんが…(-o-;)
 
- [3]Re^2: クラッチの踏み具合について- By まいり  2012/05/17 22:00教えていただいて、ありがとうございました。
 故障じゃないってわかって、ほっとしました^^
 問題はうまく乗りこなせるかですね。
 ところで、ヒールアンドトゥーって
 なんでしょか。なんかの部品かなあ??
 
 
- [4]Re^3: クラッチの踏み具合について- By Mr.K  2012/05/18 19:52> ところで、ヒールアンドトゥーって
 > なんでしょか。なんかの部品かなあ??
 
 しゃぁなしだな(ですね)…w
 トゥ(右足のつま先)でブレーキを踏んで、
 ヒール(右足のかかと)でアクセルを踏む、でシフトダウン。
 ブレーキとエンジンブレーキを素早く利かせる為のレーシングテクニックです。
 
 この他にも追い越し加速等に使うダブルアクセルや、
 古いですがダブルクラッチ等のテクニックもありますよ。
 多分googleとかで検索かければ何れも解説が出ると思います。
 
- [5] Re^3: クラッチの踏み具合について  - By BRZ乗り  2012/05/19 13:05ヒールアンドトゥーは、大雑把につま先でブレーキを踏んでかかとでアクセルを踏んでアクセルをあおるです。例えば3速から2速にシフトダウンするとき、ブレーキ踏んで素早くクラッチ切ってブレーキ踏んだままアクセル踏んでアクセル煽ってエンジン回転合わせてクラッチ繋ぎます。(エンジン回転あわないと車が揺れてガクガクします。)AT仕様の86やBRZに試乗してパドルシフトでシフトダウンするとエンジンがブーンブーンとなります。ブリピングしています。これをマニュアル車でやるのがヒールアンドトゥーです。
 
- [6]Re:  Re^3: クラッチの踏み具合について  - By まいり  2012/05/20 09:13みなさま、ご回答、ありがとうございます^^
 なんとなく、イメージできました。
 しかし、アクセルとブレーキを同時に踏むなんて(あってます?)
 怖くて、できないなぁ;;
 どうしよう。
 ATは、それを86がやってくれるのかなあ???
 
 むうう、わかんないことだらけ。いろいろ検索して勉強してみますね。
 
 
掲示板Topに戻る