FT-86(トヨタ86、スバルBRZ)専門サイト!
    
    
    
    
    
      
        
              		
    
      
	
- [272]リアカメラ- By saotome  2012/05/14 15:599月にGT MT 納車予定です。
 
 リアカメラの配線はナンバー脇に何処から出すのでしょうか?
 
 フィットに自分で取り付けた時にはナンバー灯のパッキンを切って通しましたが同じようにするのでしょうか?
 
 ご自分で取り付けたかた教えて下さい。(^^)
 
- [1]Re: リアカメラ- By よしき  2012/05/14 21:41saotomeさん、こんばんは。
 
 > リアカメラの配線はナンバー脇に何処から出すのでしょうか?
 
 カメラは、トランクのリアエンブレムが付いているガーニッシュ内に隠す
 ように取り付けると思います。
 
 僕がディーラーから頂いた純正リアカメラの取り付けマニュアルには、カメラ取り付け位置のガーニッシュ切り込みの位置・大きさ、カメラをネジ止めする為に開ける穴と配線を通す穴の位置・大きさが、それぞれ型紙の見本まで記載されていました。
 
 僕はパイオニアのバックカメラをネットで購入してDIYしましたので、あくまでマニュアルは参考程度でしたが、それを見て穴あけのドリルとホールカッター(直径13mm)を用意して挑みました。
 が、ガーニッシュ外したところ、ちょうどリアエンブレムの真裏にグロメットの付いたちょうど良い穴が開いてました。
 カメラ本体は両面テープで固定しましたので、結局新たに穴を開けなくても配線出来ました。
 ちなみにカメラは車体のほぼ中心、リアエンブレムの真下にナンバーを隠さないようにひょっこりと覗かせるように取り付け出来ました(純正では、カメラをナンバープレートの左上に取り付けるようになっていました)。
 
 なのでそこからひたすら既存の配線に這わせて、フロントまで持っていきましたよ。
 説明が下手くそですが、リアカメラの配線は車内から外へ出すというよりは、ナンバー脇から車内へ引き込むようになると思います。
 
 ガーニッシュを留めている5個のナットを、トランク本体の隙間に落とさないように注意して下さいね。
 
- [2]ありがとうございます- By saotome  2012/05/14 21:49(^_^)よしきさん早速の書き込みありがとうございます。
 
 穴が空いているとは親切な作りですね(^^)
 
 大変参考になりました。
 
 なんせ納車はまだまだ先なもので、空想ばかりです(^^)
 
 また何かありましたら教えて下さい。
 
 うらやましい............(^^)
 
- [3]Re: リアカメラ- By 横浜かえるちゃん  2012/05/15 11:53saotomeさんへ
 
 バックカメラの取り付けですが
 よしきさんの情報通りですが少し情報を追加します。
 
 Gでは使っていないエンブレム裏のグロメットが
 GTではトランクの開閉用のスイッチの線を通すために使われています。
 
 グロメットは円錐状の形をしていますのですので、元の配線の脇に
 切れ目を入れて(必ずコーキングなどで防水してください)
 トランクリッド内に通してから
 トランクリッドと車体の間に蛇腹でつなぐゴムの中を通せば
 車内に簡単に引き込めます。
 室内ではうまくパネルの間に這わせれば
 サイドシルのパネルを外すぐらいで前まで持って来れました。
 
 本体の装着はガーニッシュにいい感じでケガキ線が入っていますので
 その箇所を中心に取り付けるカメラの大きさに合わせて削れば
 いい感じで収まると思います。
 私はステーを付属のものではでっぱりすぎる
 (汎用の4000円の安物カメラに同封)ので自作しましたが
 本体の大きさが小さなものなら同封のステーで取り付け可能かと
 思います。
 やはりなくても問題はないですがあれば便利なバックカメラ。
 つけて大満足しています。ぎりぎりまで下がれるのがよいですね。
 
 少し工夫が要りますがぜひDIYで楽しんで取り付けしてください。
 
- [4]Re^2: リアカメラ- By よしき  2012/05/15 13:19saotomeさん
 
 横浜かえるちゃん さん、フォローありがとうございます。
 
 > Gでは使っていないエンブレム裏のグロメットが
 > GTではトランクの開閉用のスイッチの線を通すために使われています。
 
 なるほど、上級グレードの装備用のものでしたか (^^;
 
 ちなみに、覗き込むとこんな感じで配線を通したのが分かると思います。
 ガーニッシュの切削は・・・、仕事が綺麗でないですね・・・(^^;
 
 ここまで開けなくても大丈夫と思いますが、特に目立つこともないですし、
 これなら後で角度の調整が出来るのでよしとしました。
 
 納車まで待ち遠しいですね、少しでも早まるといいですね!
 86 BRZ -クリックすると元画像を表示-
  
 86 BRZ -クリックすると元画像を表示-
  
 
- [5]恐縮です- By saotome  2012/05/16 09:24よしきさん 横浜かえる さん
 
 ご丁寧にありがとうございます。
 
 私も納車されましたら、わかることは、皆さんのように答えて行きたいと思います。
 
 本当にありがとうございます。
 
 ジョニーデップより一つ年上の saotome!(^_-)
 
掲示板Topに戻る