FT-86(トヨタ86、スバルBRZ)専門サイト!
    
    
    
    
    
      
        
              		
    
      
	
- [428]ABS/TRC/VSC警告灯点灯- By ndef  2012/10/22 09:32はじめまして、こちらではいつも情報をいただき感謝しております。
 
 86 G/MTに乗り3ヶ月、約1000Km走行しております。このほどABS/TRC/VSCの警告灯が点灯しました。再始動で消えますが、時おり点灯します。ディーラーの確認でテールランプのスイッチエラー(点灯ミス)が記録されていました。そこでこの部分のコードを交換しましたが、再度点灯したためABSのCPの不良を疑い、ユニットの交換となっております。似たトラブルを経験された方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせいただきたいのですが、よろしくお願いします。
 
- [1]Re: ABS/TRC/VSC警告灯点灯- By ndef  2012/10/26 08:54大勢の方に読んでいただきありがとうございました。ですが同様の経験をされた方はいなかったみたいですね。一応原因がわかりましたので、追記させていただきます。原因はABSユニット等の不良ではなくブレーキペダルのON/OFFの認識する感度でした。
 
 私はブレーキを短く数回に分けて踏みます。予備制動的な1回目に続き強く短いブレーキ数回で速度を落し、最後に緩く踏んで完全停止させます。おそらく最初の予備制動部分でブレーキのONはキャッチしたがブレーキランプには入電しなかったため、ランプの点灯ミスで警告灯が付いたそうです。
 
 対策として、そのブレーキの入力認識の感度を調整したうえで、念のためABSユニットも交換してくれました。以上ご報告させていただきます。お騒がせいたしました。
 
- [2]Re^2: ABS/TRC/VSC警告灯点灯- By をつあ  2012/10/26 16:07ndef さん、みなさん、こんにちは。
 
 「ABS/TRC/VSC警告灯点灯」とは、クルマがスリップしてるみたいな表示の点灯でしょうか?(違ってたらすみません)
 
 あのスリップしてるみたいな警告等なら走行中に点灯しっぱなしになつた事が有ります。もちろんABS/TRC/VSCは一切作動してません。普通に走ってただけです。何で?思っても消し方など分からず、ディーラー行きか?と考えながら暫らく走っていたら勝手に消灯してました。逆に何で点灯したのだろう?と不思議でした。
 
 ndefさんの対策を見て、自分のももしかして?と思いました。
 今度ヒマをみてブレーキランプの感度を上げてみます。
 
- [3]Re^3: ABS/TRC/VSC警告灯点灯- By h0ge  2012/10/28 12:39> 今度ヒマをみてブレーキランプの感度を上げてみます。
 
 警告灯点灯の理由が同じとは限らないし、
 (自分で調べる方法もありますが)
 まずは何が起こったのかディーラーで調べてもらったらいかがでしょうか?
 多分、ダイアグコードが残っていると思います。
 
 あと、ndefさんのディーラーの方がおっしゃる「スイッチのエラー」が、
 ストップスイッチ断線検出のことなら、アクセルとブレーキを同時操作する
 運転を行っているとたまに記録されます。
 
 
- [4]Re^4: ABS/TRC/VSC警告灯点灯- By ndef  2012/10/29 09:36をつあさん、h0geさんコメントありがとうございます。
 
 私の状態は、走行中にスリップのマークとABSが同時に点灯し消えませんでした。誤ってシステムを解除したのかと思い、シフト前にあるTRCとかの切り替えスイッチを押しても一切受けつけませんでした。ただエンジンをかけなおすと消えました。
 
 ディーラーの話をそのまま書きますと、ABS警告灯は色々な事で点灯するそうです。またTRC/VSCと連携した部分が多く、どちらかに何かあると両方の警告灯がつくと言ってました。私の場合は、ブレーキペダルを踏んだという信号はキャッチしたが、ブレーキランプを点灯させる信号が発信されなかったとの事です。それをコード上ではブレーキランプの不点灯と言う名目で記録されていたそうです。
 
 ディーラーの言う微調整ですが、おそらくペダルの遊びとして認識する範囲のを狭めたのではないかと思うのですが・・・でも正直なところ自分ではよくわかりません。ただ車両返却後150Km、以前と変わらぬスタイルで走行して警告灯はついておりません。
 
 h0geさんの言われる「アクセルとブレーキを同時操作する運転を行っているとたまに記録されます。」が気になります。それはヒール&トゥも該当しますか?
 
 
 
- [5]Re^5: ABS/TRC/VSC警告灯点灯- By h0ge  2012/11/11 09:39> h0geさんの言われる「アクセルとブレーキを同時操作する運転を行っているとたまに記録されます。」が気になります。それはヒール&トゥも該当しますか?
 
 異常を検知する正確な条件が分からないので申し訳ないのですが、
 ヒール&トゥするのはほとんどの場合、減速時でなおかつクラッチも切っていると思いますので問題はないと考えています。
 先に出ていたような気がしますが、ブレーキで減速しているはずなのに加速状態が続くと異常と判定されるような気がします。
 
 
- [6]Re^6: ABS/TRC/VSC警告灯点灯- By ndef  2012/11/13 09:02h0geさんご回答ありあとうございます。
 
 その後とりあえず同じような走りをしてますが、警告灯はついておりません。
 一安心と言ったところです。(^_^)
 
- [7]ABS/TRC/VSC警告灯点灯- By 新人  2015/03/08 19:34私のZN6もかなりの確度で点灯しますよ。しかもディーラーでABSユニットの交換をしてもらったばかりです。(違う理由で)
 1時間もドライブをしていると必ずと言っていいほど車が横滑りしている警告灯とABSを丸囲いしている警告灯とがつきます。一旦エンジンを切れば必ず復帰しますし、たまにサイドブレーキを引いて信号待ちしているだけで戻ることもあります。
 みなさんの発言で修理に持っていかないことを決めました。
 それよりキャンセラーをつけて対処するようにしたいです。
 いろいろキャンセラーが発売されているようですが、まともな制御をしていそうなのはバトルビーのものだけのようですね。その他は整備モードに入れるアシストをしてくれるだけの機械のようです。
 
掲示板Topに戻る