(No.45) 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2019/05/04 22:54 名前: ボコボコ ID:GzikIMqM
- お世話になります。
スポット増しで直った方にお伺いしたいのですが、
どの部分のスポット増しをしたか教えていただけないでしょうか?
|
(No.44) 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2015/07/09 00:01 名前: ぱきぱき ID:BBnexG6A
- この音、完全には治らないのでしょうか?
|
(No.43) Re^2: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/10/03 20:53 名前: はち ID:GAO/07HE
- スポット増しで異音なくなりました。
ディーラーにて無償対応してもらいました。
参考まで。
|
(No.42) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/09/17 01:42 名前: YOP ID:GMGnK0AQ
- > 1500kmくらい走ってから後方から異音がするようになりました。
> 「カチッ、カチッ」や「パチッ、パチッ」といった音です。
> 時速5kmでも100kmでも異音が出ます。
> 多い時は数秒に一度。少ない時は5分程出ません。
> 後部座席をたおすと異音が大きくなります。
>
> このような異音が聞こえる方いますか?
> 自分で修理した方いますか?
> ディーラーに修理してもらった方いますか?
>
> ***************************************************
>
> 付けたし(2013/6/27)
> ------------------
> 僕の場合は写真にある赤丸の部分を強く左手親指で押しながら写真の様にシリコンスプレーをつけたら音がなくなりました。1度スプレーしてからもう9ヶ月が経ちますけど今だに音は出ません。
Dラーに4回入院させました。みなさんと同じ部分から発生します。Dラーでもすぐに再発するので、対応に困っているようです。隙間に詰めたり、拡げたりとしてもらってますが未だ完全には直っていません。これが鳴るたびにこの車に対する愛着が薄れていきます。メーカーからははっきりとした原因と対応がDラーにはきてないようです。きちんとした対応を発表してもらいたいです。
|
(No.41) (No.40) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/06/28 08:21 名前: 米86 ID:H67q21Co
- こんにちは、はじめまして。
ディーラーになおしてもらえなかったのであれば自分で試してみてはいかがですか?
このスレッドの一番最初に僕が試してみた音の消し方を載せました。
http://ft86.me/forum_patio/cgi-bin/read.cgi?bbs=forum&tree=1&no=365&l=0
|
(No.40) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/06/27 18:50 名前: 虎一 ID:u/hj/0ak
- はじめまして
異音ですが、足回りなど全く弄ってなければ、ディーラー対応していただけますが、
少しでも触っていれば、対応を嫌がりますし、聞いてももらえないことがあります。
私の場合は、前後タワーバーで強化し、車庫調入れ、タイヤホイールを変えていますので、だめでした。
異音箇所は、数10か所、極端に言えばスポット溶接部分のはずれ!
レア周りのほとんどの箇所、最悪ですが、サーキットやジムカーナ、
また峠を走るなら、軽量ボディーですので仕方ないかな、と思います。
|
(No.39) Re: 助手席前方辺りからシュシュと異音を感じる方いませんか?
|
- 日時: 2013/04/28 15:03 名前: IMAGINE ID:iE/PH9k6
- > 86 or BRZ オナーの方で当方のように題名標記のように異音感じた方おられませんか?
> おられたらお教えください。
私は違う音かもしれませんが、助手席側前方から、カリカリと回転音がします。アクセルを踏むと、それにあわせて回転音が速くなり、カー!っと。ディーラーでは、異常ではないとの事でしたが、トラックに乗っているようでとても嫌な気分で気になっています。
どなたか、他にもいらっしゃいますか?
|
(No.38) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/04/15 17:14 名前: ハヤブサ ID:FdtTlCik
- はじめまして。私のBRZも新車から音が鳴ってます。メーカーお客様相談室に問い合わせたところ、メーカーからの回答は、担当女性つ〇みさん。技術担当です。は、鉄板が歪んで付いてる車両が有るとの事。その歪みの度合いは、個体によって、様々で、対処方法は度合いにより、ディーラーで、大、中、小と鉄板を叩くか、広げる処置を行う。との事で、叩くか広げる方法は今後の新たな歪みやクラックにならないかの質問には、絶対無いとは言えません。との事。では何も対処をせずに、いた場合はとの質問には分からないとの回答。対処方法の開示を求めたが、メーカーの技術なので、開示は出来ないとの事。ユーザーに作業内容を開示出来ないのは、おかしいので、国土交通省に電話、国土交通省では、フレーム骨格部分での歪みなので、リコール対象の報告として、一件受理します。との事。メーカーの開示出来ない件はリコール隠しの可能性も出て来るので、その件も受理されました。もし同じ症状の方がおられましたら、国土交通省に一報される事をお勧め致します。 多数の報告が有ればリコール対象して、対応されますとの事です。 しかし修理方法を開示出来ないのはなぜ、なのかが疑問です(涙)
|
(No.37) Re: 異音再発です^_^;
|
- 日時: 2013/04/08 20:54 名前: kuni ID:bIUOQ51Q
- >
再発です^_^;
> 桜の開花と共にピシッピシッ…発生頻度が増えはじめました。
> 暖かくなったせいなのか(・・;)
> 再度シリコンスプレー…効果無し。
> 例の隙間を広げてみたら…更に悪化…。
> 隙間を押して狭めたら…発生率は減りましたが、完治せず。
> 今日は雨なので、ここで終了。
> 雨降って無いときに色々やってみます。
治りました〜
最終的にはNo3の方のコメントが役に立ちました。
HNさんも情報ありがとうございました。
工具入れの発砲スチロールとボデーが擦れると、溶接部不具合と同じ音がするんですね。
強干渉部の痕跡部にスポンジ貼ったら一発で治りました。
でもこれにたどり着くまで1日かかりました。
> 例の隙間を広げてみたら…更に悪化…。
> 隙間を押して狭めたら…発生率は減りましたが、完治せず。
上記の作業中にきっと工具入れの発砲スチロールが少し動いていたのですね・・・。
とりあえず、治ったのでよかったよかった。
|
(No.36) Re: 異音再発です^_^;
|
- 日時: 2013/04/03 01:02 名前: HN ID:PqktSwoU
- 全ての方に当てはまるがわかりませんが、再発した時に自分で直した場所です。
考えられた場所なので、どれが本当の理由かわかりません。
・背もたれの中の金属に制振シートを貼り、クリップを外して間にニードルフェ ルトを挟み込む。
・ケーブル類全てにクッションテープを巻きつけ
・ジャッキのワッシャーを固定
・パネルを外して当たっていそうな所にクッションテープ
・パネルを固定する白クリップが緩いのでクッションテープを噛ませて固める
・給油口の蓋のワイヤーをカット
・鉄板の重なっている部分に制振剤を張り付け
・建材用のグラスウールを隙間に詰める
以上です。
|
(No.35) 異音再発です^_^;
|
- 日時: 2013/04/02 22:54 名前: kuni ID:vLeHTnSc
-
再発です^_^;
桜の開花と共にピシッピシッ…発生頻度が増えはじめました。
暖かくなったせいなのか(・・;)
再度シリコンスプレー…効果無し。
例の隙間を広げてみたら…更に悪化…。
隙間を押して狭めたら…発生率は減りましたが、完治せず。
今日は雨なので、ここで終了。
雨降って無いときに色々やってみます。
|
(No.34) 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/03/10 20:35 名前: maverick ID:6I1B5E9I
- 私も2500キロ超えたころから左後部座席付近から、ケーブルのたるみがボディーの内側にあたるような音と、キチキチと言うような2つの異音が鳴るようになりました。
ディーラーに預けたところ、叩くことで直るとのことですが、
金属にキズがつくとのこと
|
(No.33) 助手席前方辺りからシュシュと異音を感じる方いませんか?
|
- 日時: 2013/01/29 00:14 名前: tora ID:rDFJhX3E
- 86 or BRZ オナーの方で当方のように題名標記のように異音感じた方おられませんか?
おられたらお教えください。
|
(No.32) Re^4: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/01/06 23:28 名前: ndef ID:a.8inwuE
- 米86さん情報ありがとうございます。
けっこう沢山はずすんですね。
少し暖かくなったらチャレンジします。
|
(No.31) Re^3: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/01/05 08:44 名前: 米86 ID:KX.dJj4s
- > 今さら古いコメント引っ張り出して申し訳ありません。
> 私の86もリヤシートバック後方の、ハイマウントランプのついた樹脂製デッキとボディパネルとの干渉で異音が出ており、かなりうるさいので、yachtmanさん、わあわわさんのコメントを参考にさせていただき、応急でウレタンをかませてみたところ音が激減しました。
>
> この部分をもっと完全に処理したいのですが、シートバックを倒して見えるクリップを外しても該当の樹脂パーツがはずせません。こちらの外し方をご存知の方がいらしたら、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ndefさん、こんにちは。
このリンクを参考にしてください。http://www.ft86club.com/forums/showthread.php?t=10002
Cピラーのパネルを外さずに出来たと言う人達もいます。
写真を見てクリップのある場所がわかるだけで大分参考になると思います。
あと、この音の処理に関して参考になるリンクもあります。
http://www.ft86club.com/forums/showthread.php?t=13451
http://ft86.me/forum_patio/cgi-bin/read.cgi?bbs=patio&tree=1&tree=1&no=365&l=29
|
(No.30) Re^2: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2013/01/04 11:12 名前: ndef ID:Uh9hsU1w
- > 皆さんの書き込みを参考にして、試しにトランクを開けて、トランクの
> 左半分のボディーとプラスチックの隙間に0.5mmくらいの厚紙を数センチ
> ほど突っ込んでみました。
今さら古いコメント引っ張り出して申し訳ありません。
私の86もリヤシートバック後方の、ハイマウントランプのついた樹脂製デッキとボディパネルとの干渉で異音が出ており、かなりうるさいので、yachtmanさん、わあわわさんのコメントを参考にさせていただき、応急でウレタンをかませてみたところ音が激減しました。
この部分をもっと完全に処理したいのですが、シートバックを倒して見えるクリップを外しても該当の樹脂パーツがはずせません。こちらの外し方をご存知の方がいらしたら、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
|
(No.29) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/11/14 03:02 名前: 米86 ID:oPkyOP/g
- 参考までに。アメリカのディーラーでの修理がリリースされました。なんと、スプレーすれだけです。(汗
|
(No.28) Re: 異音は完全になおりました
|
- 日時: 2012/09/25 06:16 名前: 米86 ID:vUEUlqgE
- > でも、異音の場所が確定したのでなんか安心ですね。
はい、場所は確定できました。
この情報を英語のフォーラムでシェアしたらこんな事をした人が出てきました。
あの穴の中にパティーナイフを突っ込んだみたいです。
それでも音がなくなったそうです。
もしシリコン ルブ スプレーの効果が一時的な物でしたら次はこのような事を試して見ます。
もちろん、違う物を突っ込みますが。(笑
|
(No.27) Re: 異音は完全になおりました
|
- 日時: 2012/09/22 23:45 名前: kuni ID:qbSLGr36
- 本日150kmほどドライブしましたが、後方異音発生無し!!
完全に治ったようです、良かった、良かった♪
ホントこの掲示板に感謝デスネ♪
|
(No.26) 異音は完全になおりました
|
- 日時: 2012/09/22 16:28 名前: yachtman ID:JPzY1b7Q
- kuniさん、米86さん、私と同じ部分の異音だったんですね。
異音がなおって良かったですね。私の86も、まったく鳴らなくなりました。
シリコン ルブ スプレーがいつまで効果が続くのかちょっと
心配ですが、、、、
でも、異音の場所が確定したのでなんか安心ですね。
このようにみんなで情報交換できた、ft86.meに感謝です。
|
(No.25) Re^3: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/22 02:58 名前: 米86 ID:dJ/Im8XQ
- yachtmanさん、情報ありがとうございます。
試してみたら一発で音がなくなりました!
2ヶ月間色々試してもなおらなかったのに1分でなおっちゃいました。
すごく嬉しいです。
|
(No.24) Re^3: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/21 19:45 名前: kuni ID:.EEGifYc
> 左の方からの「カチッ」とか「パチッ」音でしたので、ダメもとで、CRCシリコン ルブ スプレー(金属、ゴム、プラスチック、木、紙などの滑走を良くします)を写真の部分(左と右の両方)に3回ほどスプレーしてみました。
yachtmanさん、情報ありがとうございま〜す。
my86もこの方法で異音なくなりました〜約1ヶ月の戦いにようやく終止符!
ちなみにトヨタホームページにある86ラウンジ見てたら、この部位をDでも広げたという記載があったので、とりあえず駄目もとで、内装はがしのプラ棒突っ込んで隙間UP+シリコンスプレーやってみましたら・・・・
なんと音が消えるではありませんか!!!うれしい〜
もし同じ不具合でお困りの方おられましたら、一度やってみるとよいかも・・・!
もちろん自己責任で・・・。
|
(No.23) Re: 不具合の手直ししてるのかな?
|
- 日時: 2012/09/21 10:28 名前: 86納車待ち ID:iQU81J7I
- 納車遅れてでも直して欲しいです。
というか直して当たり前だと思うんですけどね〜
|
(No.22) Re^2: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/20 18:41 名前: yachtman ID:egkbHrAk
- 結局、厚紙作戦失敗に終わりました。でも、下記の方法で治りました。
私の86は、左の方からの「カチッ」とか「パチッ」音でしたので、ダメもとで、CRCシリコン ルブ スプレー(金属、ゴム、プラスチック、木、紙などの滑走を良くします)を写真の部分(左と右の両方)に3回ほどスプレーしてみました。とりあえず、スプレーしたすぐは変わりませんでしたが、翌日(約12時間後)、なんと、まったく音が出なくなりました。音が出る部分に浸透していったんですかね?228円で修理完了です。
めちゃ、うれしいです。
いろいろな音のパターンがあると思いますが、私はこれで完治しました。
以上、報告まで。
|
(No.21) 不具合の手直ししてるのかな?
|
- 日時: 2012/09/19 23:36 名前: tk ID:s.iKsWak
- 以後納車される人にとっても不安材料ですねぇ
今現在、完成品を手直ししてるんでしょうかね
そうすると製造も遅れ、納車も遅れるのかなぁ
|
(No.20) Re^3: 異音なおりました
|
- 日時: 2012/09/19 20:39 名前: kuni ID:3yuwJU/2
> ディーラーに持っていけば、既にこの現象は上がっているので確実に直ると
情報ありがとうございます。
私の購入した、某トヨタDはちゃんと把握してるかな〜?
確認してみます。
|
(No.19) Re^2: 異音なおりました
|
- 日時: 2012/09/19 13:17 名前: Toshi ID:8g/iCQWs
- >> トランク左側後方から音がしだしました。
>
> やっぱり、左側ですよね・・・同じです。
> もし対策内容聞かれていましたら教えて頂けませんか?
> よろしくお願い致します。
kuniさん
一応修理内容は聞いたのですが、うまく説明できないかも知れません。
症状としては、ハイマウントストップランプの下の部分のパネルとボディトランク部の溶接の精度が甘く隙間がある車両があり、車体に応力がかかった時にこのパネル隙間がこすれ合って異音が発生しているとの事です。(2CHのオーナースレでも既出)
つまり、溶接部分がポイントだけ接着しているようです。(ポン付状態)
その部分を強化したとの事です。詳細はわかりませんが、広範囲に接着したようです。
結果的にいいますと、自分で対策するのもいいですが、ディーラーに持っていけば、既にこの現象は上がっているので確実に直ると思いますが。
|
(No.18) Re: 異音なおりました
|
- 日時: 2012/09/18 20:11 名前: kuni ID:CgQS.hJE
- > トランク左側後方から音がしだしました。
やっぱり、左側ですよね・・・同じです。
もし対策内容聞かれていましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。
|
(No.17) 異音なおりました
|
- 日時: 2012/09/18 14:58 名前: Toshi ID:6SaYXMxE
- BRZを乗っていますが、私も5,000qぐらいからトランク左側後方から音がしだしました。又、ダッシュボードの右側からも少しびびる音がし出しました。
先週9日にディーラーに持ち込み、16日に戻ってきました。
私の県では初めての症状で、メーカーにも修理方法を上げたそうです。
現在の所、異音は一切発生しません。因みに修理中の代車はエクシーガの新車を用意してくれました。
|
(No.16) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/17 01:43 名前: ピロリ ID:FsU.MlWM
- オートメカニック誌10月号にこの異音と思われるトラブルについて載っていました。70Pから71Pにかけて書いてあります。
興味のある方はご覧いただくと参考になるかもしれません。
|
(No.15) Re^2: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/15 20:13 名前: kuni ID:MCTuSpgk
私も適当な対策でだいぶ改善されたのですが・・・今一歩決め手がないのでたまに音がでます。
> トランクを開けて、トランクの
> 左半分のボディーとプラスチックの隙間
この部分確かにリアシート倒して手で触ってみると音がしますね〜
参考にさせて頂き、プラスチック裏の鉄板と接触するリブ部分数か所にスポンジ張ってみました。
これで、手で押したぐらいでは音はしなくなりました。
明日のドライブで音確認したいと思います。
|
(No.14) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/15 17:18 名前: yachtman ID:PXjXBf6w
- 私の86も現在2000km程度走りましたが、左後ろから、石を巻き込んだ
ような「カチッ」とか「パチッ」みたいな音がたまに鳴るようになりました。
信号待ちから普通の加速している時や、路面の継ぎ目とか、交差点を曲が
った時とかです。必ず毎回鳴るわけでもないですが、2〜3分に1回の頻度
になってきました。
皆さんの書き込みを参考にして、試しにトランクを開けて、トランクの
左半分のボディーとプラスチックの隙間に0.5mmくらいの厚紙を数センチ
ほど突っ込んでみました。
仮の状態なので、余分な部分がはみ出していますが、、、、
15分走行してみたところ、ほとんど音がなくなりました。
また、別の場所から「カチッ」とか2回くらいは鳴りましたが、、、、
気になっていた音とは、また場所が違う感じでした。
しばらく、これで様子をみてみます。
|
(No.13) どうも品質があやしい・・・
|
- 日時: 2012/09/14 11:19 名前: FT-86-001 ID:yJco5NdM
- スバルで作っていてもトヨタ品質で出してくれ!!!!
|
(No.12) Re^2: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/12 21:35 名前: kuni ID:b1QUCQL2
- 今日は調子いいな〜と思っていたら・・・忘れたころにカチカチ・・パシパシ・・
ずいぶん改善されたように・・・思います。
今日は範囲を広げてトランク内のあらゆる溶接部を、押したり、引っ張ったりしたら、まだありましたカチカチ、ピシパシ・・・。
明日は音消えてますように!
|
(No.11) Re^3: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/11 23:29 名前: kuni ID:vR5tg6y6
- 途中で返信しちゃいました。
明日は音しませんように♪
|
(No.10) Re^2: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/11 23:25 名前: kuni ID:vR5tg6y6
- 続報!!
本日、異音発生!!
しかし対策前の1/10程度♪改善はされました。
まだ他にも…と思いフランジ部とか押してみると…
またパキパキ(>_<)
|
(No.9) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/10 19:13 名前: kuni ID:mXmq/CGk
- > 1500kmくらい走ってから後方から異音がするようになりました。
同じく1500Kmぐらいから発生!〜徐々に多発!
パチパチ、カチカチ? ・・・イライラ(これは私の思い)
皆さん同様、ハイマウントストップランプ付近?からのような・・・
昨日、簡易対策?して本日は異音無し!治ったか・・・も!
一応やったこと記載しておきます。
皆さんのスレ見て、溶接部かと思い、トランクから頭突っ込んで上側にリヤボードって皆さん呼んでる部分だと思いますが、そこにはたくさんの穴が開いております。
一つの穴に、指突っ込んで溶接部を剥がすように、そこそこの力を入れてみると!・・・
なんと、同じような音がするではありませんか!
(偶然発見・・・溶接が剥がれたかと思ってビックリ!・・・人の力ぐらいで剥がれるわけないですよね)
一か所2〜3回繰り返すと音は無くなります。
指が入る穴すべて同じようにやってみると、左側半分の溶接部で音多発!
右半分はあまりしませんでした。
その後、走ってみましたが、音は発生せず!
一夜明けた本日も、今のところ発生せず!
もし治ってたらラッキー!状態です。
|
(No.8) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/09/05 12:55 名前: わあわわ ID:b.CKJ4OE
- 自分も音に悩まされており、症状は後部座席を起すと大きくなり倒すと軽減されておりました。
簡易対策して音が収まったようなので報告します。
リアの座席を倒してリアボードのクリップ付近などを軽く叩くと同様の音がしました。なんかペラペラ感があり恐らく振動で走行中震えてるのではないかなぁ?
リアボードとリアボードの鉄板部分のペラペラ感がある場所の隙間にティッシュを横一列まんべんなく詰めてみました。
この時クリップははずさずトランク側からリアボードとの隙間に詰めました。
そんなにぎゅうぎゅう詰めにはしておりません。
作業自体は3分程で終了。
超簡易作業ですが、リアシートを起して走行して今の所音はでておりません。
|
(No.7) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/08/20 21:38 名前: 1500万 ID:4cqKRFFM
- はじめまして。ディーラーで修理して、「カチカチ音」消えました。
私も5000キロ付近から「カチカチ音」が激しく出始めました。
メカニックの方に伺ったところ、ハイマウントストップランプがある辺りのパネルの隙間に異音を消す充填剤を注入したら消えたそうです。ご参考までに
|
(No.6) Re^3: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/08/08 20:34 名前: bcq ID:htQ2v4XM
- 参考にして頂き幸いです。
なかなか原因を特定出来なかったり、対策が出来ない事はとても辛いと思います。
せっかくの楽しいドライブも、異音が気になってしまって台無しになる事もあると思いますので、早く完治する事を心から願っておりますm(__)m
|
(No.5) すばらしい
|
- 日時: 2012/08/08 05:48 名前: BRZ乗り ID:Gohdbr7Q
- 私のBRZも同じ音します。対応してみます。ありがとうございます。
|
(No.4) Re^2: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/08/08 03:19 名前: 米86 ID:Cyrsb46I
- bcqさん、はじめまして。
わかりやすい説明、写真までつけていただいて、ありがとうございます。
2番のバンパーのクリップ以外を試してみたのですが音は消えませんでした。
僕の場合は時速5kmで路面がきれいな場所で物が揺れる状態じゃない時でも音が出るので横浜かえるさんと同じ症状だと思います。
でもbcqさんが教えてくれば場所でも音が出てるかもしれませんのでそこだけでも防げたので良かったです。
ありがとございます。
|
(No.3) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/08/04 21:43 名前: bcq ID:xMrbQiQ6
- はじめまして。私の車両も走行3000kmを超えた辺りから、トランク周辺(?)からカタカタ音というかカチカチ音というような音が酷く出るようになりました。
樹脂と金属(鉄板)が接触するような音です。
色々と自分なりに対策をして、現状は殆ど発生しなくなりましたので、参考までに私の対策方法を掲載させて頂きます。
全てDIYで対応できます。
なお、原因と思われる箇所が複数あるため、1箇所だけ手を加えても治らない可能性があります。
また、知り合いの販売店さんにも協力してもらったのですが、その販売店系列の殆どの試乗車でも頻発しているとの事で、もしかしたらメジャーなトラブルになるかもしれません。
<対策方法>
@トランク内の発泡スチロールっぽい土台のマウント固定を強化
(これを実施して、殆ど音が消えました。)
発泡スチロールなので、音質的に関係ないと思っていましたが、この発泡スチロールを固定しているクリップを受ける側のクリップ(メス側)がボディーパネルに直接固定されており、ここに存在するガタが起因となって音が出ている様でした。
クリップを上下に揺すると、聞き覚えのある嫌なカチカチ音がなりました。
クリップとボディーパネルの隙間に両面テープを挟み込んでやると、音がピタっと消えました。
文章では分かりづらいので、写真を掲載します。
Aリアバンパーのステーとバンパー本体を止めているクリップの固定強化
これは販売店提案の方法です。
クリップがガタガタで音が出ている様です。
クリップのガタを無くす為に、薄めのワッシャーを挟みました。
Bハイマウントストップランプとトランクフード内のワイヤーハーネスに緩衝材を徹底的に巻く
(あまり効果なし)
Cフューエルリッドのワイヤーの位置を是正
私の車両は、フューエルリッドの開閉用ワイヤーが、固定用のクランプから外れてホディーパネルに干渉していました。
クランプの固定力が弱く、すぐにワイヤーが外れたりズレてしまう為、強力なテープで固定を強化しました。
私の場合は@がかなり効果的でした。
停車中に後席に座っていた友人が、お尻の位置を動かすだけでカチカチ言っていると教えてくれたのが究明できたきっかけでした。
お尻の位置を動かすことによって、リアシートと布1枚で一体になっている発泡スチロールが動いて、クリップがカタカタしていたものと思われます。
とにかく、あの音は運転に集中できなかったりして、かなり不快だと思います。
こんな事で86・BRZへの思い入れが薄れてしまうのも残念だと思いますので、メーカーには確り対応して頂きたいですね。
横浜かえるちゃんさんが書かれておられるパターンの可能性もありますし、一概には何とも言えませんが、参考になれば幸いです。
 |
(No.2) Re^2: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/08/03 02:44 名前: 米86 ID:0wWrPknw
- 横浜かえるさん、
ご丁寧に説明ありがとうございます。
とても個人でなおせるような物ではなさそうですね。
ディーラーで修理を依頼する事にします。
ありがとうございました。
|
(No.1) Re: 後方からの異音(カチッ、カチッ)
|
- 日時: 2012/08/01 12:55 名前: 横浜かえるちゃん ID:uaksyOQc
- 私のも同じ症状が出ています。
後部座席を倒すと異音が大きくなるところも
まったく一緒です。結構気になりますよね。
ギシギシというよりは鉄板を何かで叩くような音、
カチカチともバチバチともいえるような音です。
おそらく米86さんと症状は同じだと思われますので
参考にしてください。
最初は自分で配線したバックカメラの配線が遊んで
鉄板にあたっているのかとも思い、いろいろ探りましたが
結局、自分では原因が見つかりませんでした。
困ってディーラーで見てもらったところ
メカニックもすぐに認識できるほどの異音だったので説明は簡単でしたが
原因の究明はすぐにはできませんでした。
市販した車では私の車が最初の事例だったようで
本社に問い合わせしたりしてもらったりして対応に苦労したようです。
なかなか発生個所の特定ができず
販売会社(横浜トヨペット)に一台しかないという
異音発生個所特定装置なるものを使い原因を究明してもらい
その結果、バックボードのスポット溶接個所のクリアランスが
悪くその箇所から発生しているとの結論に達し修理してもらいました。
その修理はディーラーでは対応できず、販売会社の納車前整備をする
ところで行ったそうです。
で結果ですが
以前が100だとすると現在は20ぐらいまで発生頻度は下がりましたが
いまだ完治はしていません。
近いうちに入院の予定です。
で今回の私の異音の原因はトヨタ本社には報告しているようですので
米86さんがディーラーへ行った際には私の時よりもスムーズに
事が運ぶと思いますのでぜひディーラーで修理を依頼されたほうが
良いと思います。
|
 [No. 365] 後方からの異音(カチッ、カチッ) |
- 日時: 2013/06/28 08:18 名前: 米86 ID:H67q21Co
- 1500kmくらい走ってから後方から異音がするようになりました。
「カチッ、カチッ」や「パチッ、パチッ」といった音です。
時速5kmでも100kmでも異音が出ます。
多い時は数秒に一度。少ない時は5分程出ません。
後部座席をたおすと異音が大きくなります。
このような異音が聞こえる方いますか?
自分で修理した方いますか?
ディーラーに修理してもらった方いますか?
***************************************************
付けたし(2013/6/27)
------------------
僕の場合は写真にある赤丸の部分を強く左手親指で押しながら写真の様にシリコンスプレーをつけたら音がなくなりました。1度スプレーしてからもう9ヶ月が経ちますけど今だに音は出ません。
|