(No.18) 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2020/10/14 23:50 名前: ななしさん ID:9MURQARQ
- 自分のは寒冷地仕様のDサイズが付いていて3年間メンテナンスフリーでも平気でしたがバッテリー単体で約15kgもあり重いので、約10kgのBサイズに変更しました。端子部のスペーサー、受け皿と取り付けロッドはBサイズ用の純正品に交換しました。
おかげで2年しか持たなくなりましたが-5kgはサーキットで効いてきます。
|
(No.17) Re^2: 86のバッテリー上がり
|
- 日時: 2013/03/29 21:48 名前: h0ge ID:MeQjZGNI
- 私は上がったわけじゃないですが、クランキングがやばそうだったのと追加セキュリティの関係で75B24Rなバッテリーに変更しました。
標準品と比べてかなり重いですが容量が倍くらいなので安心です。
> 私の86も8月30日納車で1月,2月に2回もバッテリーがあがりました。ディーラーでも原因が分からず、メーカーの相談室に電話してものらりくらりとかわされました。
確かに86のバッテリーはサイズが小さいため余裕がありませんが、上がるのは使用頻度や使い方にも問題があるのでメーカーとしても適切な回答は難しいんじゃないかと思います。
ですが、多分、年改(MC)時にはバッテリーサイズが変更になるんじゃないかな?
|
(No.16) Re: 86のバッテリー上がり
|
- 日時: 2013/03/28 07:48 名前: すっとこどっこい ID:M4EO/mmg
- 私の86も8月30日納車で1月,2月に2回もバッテリーがあがりました。ディーラーでも原因が分からず、メーカーの相談室に電話してものらりくらりとかわされました。頭にきたので60B24のサイズにあげたらやっと安定しました。でもこんなに早くバッテリーが上がるのは問題がありますよね。
|
(No.15) 86のバッテリー上がり
|
- 日時: 2013/03/27 22:05 名前: mariko ID:xTbj/PSs
- 私の新車86は、2か月でバッテリーが上がり、びっくりしました。特別な物は何もつけていません。86のバッテリーは軽自動車なみに小さいとか。ネットに86のバッテリー上がりの話がたくさん出ていますね。大きいバッテリーに換えてもらいましたが、2か月で新車が動かなくなるなんて欠陥車では・・
|
(No.14) Re: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/03/27 22:02 名前: mariko ID:xTbj/PSs
- 私の新車86は、2か月でバッテリーが上がり、びっくりしました。特別な物は何もつけていません。86のバッテリーは軽自動車なみに小さいとか。ネットに86のバッテリー上がりの話がたくさん出ていますね。大きいバッテリーに換えてもらいましたが、2か月で新車が動かなくなるなんて欠陥車では・・
|
(No.13) Re: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/03/27 21:33 名前: まりじゅん ID:xTbj/PSs
- > 1つ気になった事があったので書き込みしたいと思います。
>
> 86とBRZでは最初から載っているバッテリーサイズが違うというのをどこかの書き込みで見た事がありますが本当でしょうか?
>
> BRZの方が86より1サイズ大きいものが載っているらしいのですが‥。
>
> 自分の友人で86に乗っている人で3ヶ月でバッテリーがあがってしまったそうです。
>
> そんなに電気系統を酷使しているわけでもなく、前日まで普通に乗っていたそうですが、翌日になり突然プッシュスタート(GTグレード)が効かなくなりその日にバッテリーを交換したそうです。
>
> スマートキーの電池切れでもないそうです。
>
> みなさんの86のバッテリーの調子はどうですか?
>
> バッテリーを交換した方いらっしゃいますか?
>
> 交換した方はやはり1サイズ大きいものに交換したんでしょうか?
>
> 自分は6ヶ月点検で異常なしと言われましたが不安になってきました。
|
(No.12) Re^2: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/03/05 20:33 名前: たかおっち ID:iw47b4oQ
- なんだかんだいってる間に、ついにバッテリーあがっちゃいました‥。
という事で、先日バッテリー交換しました。
候補としては、パナソニックのカオスを考えていましたが1つ気になっていたモノがあったのでそちろを選んでみました。
エネゴリくんでおなじみ?の赤い看板のガソリンスタンドが販売している赤いバッテリーです!(名前は忘れました‥)
早速、自分の行きつけのスタンドで交換してもらいました。
自分の車はB端子なのでバッテリーサイズは、B19R→B24R へ少し容量アップしてみましたがちゃんと載せる事ができました。
性能指数も80という事で国内最高レベルで3年保証付きなので安心です!
どうやらこのバッテリー、製造元はGSユアサらしいので性能は保障できます。
エンジンをかけてみましたが新品なので当たり前かもしれませんが非常にかかりがいいし、切る時は逆に気持ち静かです。
どちらかと言えばエコカーやハイブリット系に向いている感じがしますが、自分的には86でも全然問題無しでしたね。
ボンネットを開けた時、赤いバッテリーが異様に目立つので、見た目を気にしない方であればアリかなぁ?と思います。
今回は15,800円と安い買い物ではありませんでしたがこれで様子を見たいと思っています。
|
(No.11) Re: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/03/01 14:57 名前: 86おじさん ID:RuOPo032
- 私もこの冬2度もバッテリー上がっちゃいました。Dで高性能(でかいの)に変えるよう勧められました、なら最初から寒冷地用の付けとけば良いのにね。
我が家は2台持ちなのでジャンプで始動でますが、一台しかない方はチャージャーあったほうが良いかもしれませんね。にしてもトヨタはバッテリー弱いのかな?クラウンもよく上がったし、ランエボ、レガシー、マーチ、ジュークは上がった記憶が無い。
|
(No.10) Re^8: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/02/25 20:51 名前: h0ge ID:kHtfA/K.
- > 性能ランクが55で良いなら55B19Rでも同じ気が・・・?
済みません。
B19サイズで55は種類が少ないみたいです。
自分が買う予定なのが55B19Rなので勘違いしていました。
|
(No.9) Re^7: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/02/25 20:44 名前: h0ge ID:kHtfA/K.
- > ACデルコのメンテナンスフリー、55B24Rを注文しました。
性能ランクが55で良いなら55B19Rでも同じ気が・・・?
B24サイズならカオスなら75位まであります。
|
(No.8) Re^6: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/02/04 23:46 名前: R73BT7J ID:yMhoO/t6
- 今のところ、○○B24R ってところでいいんじゃないでしょうか?
端子を変えるのはリスクがある気がしますね。
端子の接触が悪ければ、端子部分が熱を持って逆に悪影響が出る可能性も。
自分もセキュリティを強化するために大きなバッテリーが必要になりました。
ACデルコのメンテナンスフリー、55B24Rを注文しました。
今、価格コムで6000円で出てます。
|
(No.7) Re^6: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/02/04 23:46 名前: すう ID:bKQg7LZk
- > そこで少し妥協して、〇〇B19R→〇〇B24R にすれば横のみ少し大きくなりますが奥行きほぼ変わらないし端子もそのままいけそうです。
あったま良い!、Bのままサイズアップするとは、たかおっちさん、ありがとう
ございます。
ところで、標準仕様の86に、端子の変換ターミナルを使わないで、実際に
ポンづけで〇〇D23Rを装着された方はおられますか?
|
(No.6) Re^5: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/02/04 23:32 名前: たかおっち ID:NIJQyzu6
- 自分の実車を見てみましたが、バッテリーが載っている受け皿?みたいなものが横に数センチ余裕があるように思います。
〇〇B19R→〇〇D23R にすると横もそうですが幅も大きくなりますよね?
バッテリーの端子も変換ターミナルをジョイントしないといけないのでスペース的に収まるか微妙な感じですよね。
そこで少し妥協して、〇〇B19R→〇〇B24R にすれば横のみ少し大きくなりますが奥行きほぼ変わらないし端子もそのままいけそうです。
あとは少し性能ランクの高いものに交換すればいいかな?と思います。
自分の86もこの冬の寒さと雪でエンジンのかかりが悪くなってきたのでそろそろヤバイ感じです。
ナビとレーダー探知機とエアコンをフルで使っていたのがまずかったかな?
自分はバッテリーがあがる前に交換予定です。
|
(No.5) Re^4: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2013/02/04 22:50 名前: すう ID:bKQg7LZk
- > 搭載可能でも端子サイズが異なると思うのでご確認ください。
標準使用の〇〇B19Rの端子は、Bなのでテーバ式の細端子、
寒冷地仕様の〇〇D23Rの端子は、Dなのでテーバ式の太端子、
http://panasonic.jp/car/battery/teach/te02.html
h0geさんのおっしゃるとおり端子のサイズが違いますが、
実際に標準仕様の86に〇〇D23Rを装着された方はおられますか?
|
(No.4) Re^3: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2012/12/25 22:44 名前: h0ge ID:kHtfA/K.
- > 標準のものは 〇〇B19R ですが、寒冷地仕様は 〇〇D23R らしいですから
> 標準仕様の86に、この大きさのバッテリーも搭載可能という事でしょうかね?
搭載可能でも端子サイズが異なると思うのでご確認ください。
|
(No.3) Re^3: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2012/12/25 21:12 名前: aru ID:q7tJQpB2
- > 標準仕様の86に、この大きさのバッテリーも搭載可能という事でしょうかね?
はい、大丈夫ですよ。
私は以前、出光のダイハードを使用していました。
保証が効くので下取りしてもらえますし、保証期間内にトラブったときも販売店の心遣いで新品を安く購入できました。
今は、「ZAXIA」あたりでしょうか?
|
(No.2) Re^2: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2012/12/25 19:36 名前: たかおっち ID:Kp36RDVc
- やはりそうですか。
今思えば、寒冷地仕様にしておけばよかったと後悔しています(泣)
バッテリーは後からでも交換しようと思えばできるので、まあいいかと。
標準のものは 〇〇B19R ですが、寒冷地仕様は 〇〇D23R らしいですから
標準仕様の86に、この大きさのバッテリーも搭載可能という事でしょうかね?
どうせなら、性能ランクももう少し高いバッテリーに交換したいですね。
みなさん、オススメのメーカー(銘柄)やこれに交換しましたっていうのが
あったら教えてください!
|
(No.1) Re: 86とBRZのバッテリーの違い
|
- 日時: 2012/12/24 22:00 名前: aru ID:TU5lvL.Y
- はい、その通りバッテリーサイズはBRZの方が最初から大きいです。
86は寒冷地仕様にするとBRZと同サイズです。
最近86のサイトで「バッテリー上がり」の話が出ていますが容量の差も影響が出ているようですね。
http://toyota-86.jp/86society/Lounge/Detail/thread_id/7987.html
私自身も購入前に気づいていたので、86購入時に「寒冷地仕様;バッテリー容量UP」を行いました。
ヒーテッドミラーやシートヒーターもついてお買い得でした。
今のところ朝の冷え込みで後部の熱線も頻繁に使用しますがトラブル無しです。
|
 [No. 461] 86とBRZのバッテリーの違い |
- 日時: 2012/12/24 20:29 名前: たかおっち ID:slEYEFo2
- 1つ気になった事があったので書き込みしたいと思います。
86とBRZでは最初から載っているバッテリーサイズが違うというのをどこかの書き込みで見た事がありますが本当でしょうか?
BRZの方が86より1サイズ大きいものが載っているらしいのですが‥。
自分の友人で86に乗っている人で3ヶ月でバッテリーがあがってしまったそうです。
そんなに電気系統を酷使しているわけでもなく、前日まで普通に乗っていたそうですが、翌日になり突然プッシュスタート(GTグレード)が効かなくなりその日にバッテリーを交換したそうです。
スマートキーの電池切れでもないそうです。
みなさんの86のバッテリーの調子はどうですか?
バッテリーを交換した方いらっしゃいますか?
交換した方はやはり1サイズ大きいものに交換したんでしょうか?
自分は6ヶ月点検で異常なしと言われましたが不安になってきました。
|