FT-86(トヨタ86、スバルBRZ)専門サイト!
    
    
    
    
    
      
        
              		
    
      
	
- [306]ソニックデザインスピーカー着けました- By 横浜かえるちゃん  2012/06/22 00:34一部で話題の86専用ソニックデザインスピーカーを導入しましたので
 感想をご報告いたします。
 以前よりソニックデザインのスピーカーに興味があったのですが
 価格やインストールの問題であきらめていました。
 今回86という車の成り立ちから出来る限り軽量で
 シンプルによい音を楽し見たかったので今回の製品の装着を決意しました。
 オーダーおよび取り付けはディーラーで行いました。
 私の行くディーラーでは始めての扱いだったようですが
 ディーラーからソニックデザインに問い合わせをしてもらい、
 そこからもスムーズに段取りが進みました。
 作業自体は最寄の認定ショップの方がディーラーに出向いて
 作業していただいたようです。
 費用は工賃合わせて70900円でした。
 気になるサウンドのほうですが当然ですが明確に音質が上がりました。
 オーディオサウンドは個人の趣向でかなり感じ方が異なります。
 私の個人的な感想となりますことお許しください。
 ノーマルではだらしなく「ぶわわんぶわわん」と響く中低音域が
 変な響きが無くなり締った音に。さらに高音域も歯切れすっきりしています。
 (例え方が悪くてすいません、伝わるかな。)
 かなり小さな口径のスピーカーですので低音域の再生に不安がありましたが
 問題ありませんでした。
 (心配なのでケンウッドの箱型サブウーハーを足しましたがいらないほどです)
 音像もノーマルよりも少し上がり適正な位置になり自然な感じが魅力です。
 だらだらと慣らしを兼ねて5時間ほどドライブしながら鳴らしましたが
 だんだんよく鳴るようになってきました。今後が楽しみです。
 ちなみに私は80年代の洋楽やJPOPなどを好んで聞きますが
 ボーカル主体の曲にはとてもあっているようです。
 音も見た目も派手ではありませんが(ズンチャカ系が好きな人には×)
 長時間聞いていても疲れない音質は大変好印象です。
 個人的には導入してよかったと思っています。
 導入を検討中の方の参考になればと思います。
 
 
- [1]Re: ソニックデザインスピーカー着けました- By 86G's  2012/06/24 13:5486専用設計のソニックデザインスピーカー私も販売店で勧められております。
 デッドニングも必要ないみたいですね。
 横浜かえるちゃん 様の情報ありがたいです。
 まだ車がありませんが86購入時に、ぜひ導入したいと思います。
 
 
- [2]Re^2: ソニックデザインスピーカー着けました- By 横浜かえるちゃん  2012/06/28 10:2686G's さんへ
 参考にしていただけたら幸いです。
 その後、鳴らしこんできたところかなりよくなってきました。
 ギターの鳴りが良好でボーカルも良く聞こえるスピーカーです。
 いままで素人なりにデッドニングしたりしてカーオーディオを
 楽しんできましたが簡単に良い音が手に入るということに関しては
 今回のセレクトは100点でした。
 
- [3]Re: ソニックデザインスピーカー着けました- By Jissan  2012/06/28 17:56ソニックデザインのスピーカー、私も狙っているんですが、
 
 取り付け工賃がどの程度かかるのかが気になってるのですが、
 SP-862(6スピーカー用)を選定されたのでしょうか?
 
 
- [4]Re^2: ソニックデザインスピーカー着けました- By 横浜かえるちゃん  2012/06/30 14:13> ソニックデザインのスピーカー、私も狙っているんですが、
 >
 > 取り付け工賃がどの程度かかるのかが気になってるのですが、
 > SP-862(6スピーカー用)を選定されたのでしょうか?
 
 私はディーラー(トヨペット)を仲介して取り付けしましたが
 工賃は18000円程度でした。
 6スピーカー用を取り付けました。
 正直、取り付けは自分でもできると思うのですが
 認定ショップを介在しないと販売してもらえないようでして
 取り付けまでお願いしました。
 
 参考になさってください。
 
- [5]Re^3: ソニックデザインスピーカー着けました- By Jissan  2012/07/02 03:39ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
 
 私のはRAモデルで、スピーカー配線がないので、
 ディーラーさんでは取り付け不可品扱いなので、
 逆に、自分で取り付けるしかないかなと思っています。
 
 ポン付けでそれだけ取られるんだったら、
 ラインの引き回しを0からしないといけないので、
 頼むと幾らとられるのやら・・・
 
 
- [6]Re^3: ソニックデザインスピーカー着けました- By 86G's  2012/07/03 09:466スピーカー用ですが、フロントドアとダッシュボードのツイーターの全4個となるんですか?それとも後部座席のスピーカーまで交換されたのですか?よろしくお願いいたします。
 
- [7]Re^4: ソニックデザインスピーカー着けました- By 横浜かえるちゃん  2012/07/04 12:29> 6スピーカー用ですが、フロントドアとダッシュボードのツイーターの全4個となるんですか?それとも後部座席のスピーカーまで交換されたのですか?よろしくお願いいたします。
 
 フロントドアとダッシュボードのツイーターの全4個の交換です。
 
 リアスピーカーは交換していませんが
 現在、フロントスピーカーとのバランスもよく
 不満は感じていませんので交換の予定はありません。
 
 現状、ヘッドユニットのアンプで駆動し
 すこし低音域を補うために(隠し味程度で)
 ケンウッドのサブウーハー(弁当箱タイプ)
 を加えています。
 原音に忠実にというならサブウーハーは無いほうが
 良いと思います。
 
 参考まで。
 
 
- [8]Re^4: ソニックデザインスピーカー着けました - By jack&tomo  2012/07/05 00:09横浜かえるちゃん へ
 リアスピーカーは交換していませんが現在、フロントスピーカーとのバランスもよく不満は感じていませんので交換の予定はありません。
 リアスピーカーは、音が出てますか?my86は、カシャカシャと小さな音がするだけでオーディオの音とは考えられないのですが!!
 
- [9]Re^4: ソニックデザインスピーカー着けました - By jack&tomo  2012/07/05 00:13横浜かえるちゃん へ
 №8は、恥ずかしいですが削除下さい。意味分かりませんよね!
 
 リアスピーカーは交換していませんが現在、フロントスピーカーとのバランスもよく不満は感じていませんので交換の予定はありません。とありますが、
 リアスピーカーは、音が出てますか?my86は、カシャカシャと小さな音がするだけでオーディオの音とは考えられないのですが!!
 
 
- [10]Re^5: ソニックデザインスピーカー着けました - By 横浜かえるちゃん  2012/07/05 01:36jack&tomoさんへ
 
 確かにノーマルですとフロントに対してリアは鳴ってるのかわからないぐらいですよね。
 でソニックデザイン製にしたとき明らかに同じ音量で聴こうとすると
 ボリュームを上げないと(入力を大きくしないと)聞こえません。
 で、そうなると相対的にリアが大きく鳴るため(入力が大きくなるため)
 音量のバランスが良くなるようです。(といっても大して鳴ってませんが)
 ノーマルでもフェーダーでコントロールすれば良いことですが・・。
 基本、前方定位ですからフロントがしっかり鳴ってくれれば良いのですが
 リアが鳴ることでいい具合に音場が補正されています。(個人的な感想ですが)
 サテライトスピーカーのような感じで働くようになると言えば伝わるでしょうか?
 つたない文面でうまく伝わらなくてすいません。
 
 
- [11]Re^5: ソニックデザインスピーカー着けました - By jack&tomo  2012/07/05 09:04横浜かえるちゃん さんへ
 早速ご意見いただき有難うございます。やはり皆さんがリアスピーカーの音量にはご不満のようですね!いっそリアS無しの設定で良かった感じですね!それとも配線なしでスピーカーレス(6スピーカー全て)でも可でも良かったですね!どうせ後付け大歓迎の86ですからね!如何でしょうか?
 
- [12]Re^5: ソニックデザインスピーカー着けました- By 86G's  2012/07/05 11:36貴重なご意見ありがとうございます。
 リヤのスピーカー・・・悩むところです
 ソニックデザインのサイトではリアも同社製に交換すれば
 更に良いサウンドとなる旨が記されてますね。
 
 システムアップは上を目指せば切りが無いので自分の予算との相談ですかね。
 
 ちなみに私はまだ86が手元にありませんが、
 昨日、発売となったダイヤトーン・サウンド・ナビとの組み合わせで
 システム組んでみようかなと企んでおります。
 このような音に拘ったカーナビの発売は初めてではないでしょうか?
 値段も純正カーナビと遜色ありません。
 
 参考にどうぞ↓
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/
 
- [13]Re^6: ソニックデザインスピーカー着けました - By 横浜かえるちゃん  2012/07/07 16:21> 横浜かえるちゃん さんへ
 > 早速ご意見いただき有難うございます。やはり皆さんがリアスピーカーの音量にはご不満のようですね!いっそリアS無しの設定で良かった感じですね!それとも配線なしでスピーカーレス(6スピーカー全て)でも可でも良かったですね!どうせ後付け大歓迎の86ですからね!如何でしょうか?
 
 jack&tomoさんへ
 
 ヘッドユニットをつければすぐに鳴るという点では一般的な
 ユーザーからは支持されると思います。
 今回の86はリヤスピーカーが特殊なサイズなので
 出来れば一般的な10cmとか16cmとかにしてほしかったです。
 
- [14]Re^6: ソニックデザインスピーカー着けました- By 横浜かえるちゃん  2012/07/07 16:38> 貴重なご意見ありがとうございます。
 > リヤのスピーカー・・・悩むところです
 > ソニックデザインのサイトではリアも同社製に交換すれば
 > 更に良いサウンドとなる旨が記されてますね。
 >
 > システムアップは上を目指せば切りが無いので自分の予算との相談ですかね。
 >
 > ちなみに私はまだ86が手元にありませんが、
 > 昨日、発売となったダイヤトーン・サウンド・ナビとの組み合わせで
 > システム組んでみようかなと企んでおります。
 > このような音に拘ったカーナビの発売は初めてではないでしょうか?
 > 値段も純正カーナビと遜色ありません。
 >
 > 参考にどうぞ↓
 > http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/
 
 私はヘッドはお安いわりに発展性のあるクラリオンのNX501を使ってます。
 フリックコントロールが慣れないと使いにくいですが
 価格(45000円程度でした。)と内容には十分満足しています。
 ナビは自立航法がなかったり
 地図が3Dでなかったりとポータブルナビ以下ですが
 GPSの精度はかなり良く、トンネルで一時途切れても出たとたんにすぐに復帰します。
 郊外での使用では全く問題なく地図もシンプルでかえって見やすいです。
 音質も特に問題はなく外部アンプの装着なども考慮に入れた設計で
 通常、別売りになるような接続用コードもすべて同封されています。
 オーディオいじりが好きで(本格的なマニアには勧めませんが・・・。)
 わたしのようなにわかオーディオマニアでナビ機能に多くを求めない方に
 お勧めします。
 
 >86G'sさんへ
 
 音響のダイヤトーンのナビ。
 確かにいままで音にこだわったナビユニット
 というのはあまりなかった気がします。
 ぜひ導入時にはインプレッションをお願いします。
 
 
- [15]Re^7: ソニックデザインスピーカー着けました- By バンブル  2012/07/07 18:31> 私はヘッドはお安いわりに発展性のあるクラリオンのNX501を使ってます。
 
 私はヘッドユニットにクラリオンのNX711を選択しました。
 
 クラリオン製品は拡張性の豊富さと音場セッティングの幅広さが売りなので、音にこだわるユーザーにはうってつけだとお思います。
 
- [16]Re^7: ソニックデザインスピーカー着けました - By jack&tomo  2012/07/07 19:51横浜かえるちゃん さん
 バンブル さん
 
 私は、ヘッドユニットがうんぬんより、リヤスピーカーの設計ミスをM&Dに訴えましたら、とりあえず10㎝のアルパインをつけてくれました。音はまともに聞こえるようになりましたよ。
 
- [17]86のリアスピーカーと運転席床の温感の問題- By 86購入  2012/07/16 09:1186のGTLにのっていますが
 ①リアスピーカーがほとんどならない
 ②運転席床が熱くなる
 以上2点で困っています
 ディーラーにはお世話になってるのでいいにくいというのがあって
 
 
 ①に関してはカタログで6スピーカーといっている限りはきっちり音が鳴らないとおかしい
 ②運転席床が熱くなるということはやけどするリスクがある
 
 これらのことを解決してほしい
 
 大手企業だし、改善してくれることを期待していますが
 
 やけどとかしたら大変だと思う。普通のステレオ買って一部スピーカーがらプツプツという音しかしないとかありえないと思う。
 
 スポーツかーだから仕方ないとか 販売責任にかかわるだろうし
 消費者センターに相談する等検討中です
 
 
 ブレーキペダルの件で海外で問題になって社長が涙していましたが
 事故が起こってしまってから仕方なく対応する企業になってしまうのか
 
 マイチェンで変更とかではなく 保障で対応してほしい
 
 海外でどちらにせよ問題になると思うが
 
- [18]お困りのようで- By RIK86  2012/07/16 12:47どうも(^^)
 
 リアスピーカーと運転席床が熱くなるとお困りのようですね。
 
 ・リアスピーカーは、正直ほとんど鳴りませんね。大きさも大きさですし。
 音のポジションを後ろに最大限持っていくと
 「あー、音出てるんだ」って分かります。w
 
 ・運転席が熱くなるのは、ヒートシーターがオンになってる
 という訳ではないですか?
 僕は、ディーラーが説明してくれなくて、一日乗り終わって
 ようやく気付きました。w
 
 でも、まずはディーラーに聞いてみるのが一番良いと思いますよ。
 
- [19]Re: お困りのようで- By ヒートシーター  2012/07/16 20:34シートヒーターの間違い
 
- [20]リアスピーカーの解決法- By jack&tomo  2012/07/16 20:5386購入様
 先に投稿しましたが、①私の場合はディーラーでアルパインの10㌢コアキシャルタイプと交換してくれました。当然交換取り付けに対しては、もともとのステーでは取付できない(65㍉なので)。10㌢専用ステーを作ってくれました。標準は6Ωですが4Ωを私が提案したところ問題なく音は出ますよ!これは、メーカーの失敗だと思います。これだけ皆が問題提起しているのをメーカーは知ってるはずなのに知らん顔!ユーザー相談室に訴えても知らん顔!これはトヨタが悪いのかスバルが悪いのか?みなさん一度ディーラーさんに相談されたらいいと思います。②熱問題は私の場合は無いのですが?
 
- [21]リアスピーカーの解決法pt2- By jack&tomo  2012/07/16 21:41はっきり言ってメーカーの相談室に訴えても、売ったのはディーラーなので購入先のディーラーに言ってください。との回答。
 私の場合は、ディーラーに恵まれたと思っています。みなさん売りっぱなしのメーカーより良識あるディーラーさんに巡り合うのが近道です。
 
- [22]Re^2: ソニックデザインスピーカー着けました- By ガルダイヤ  2012/07/17 22:226スピーカーで見積もりを取ったら工賃は1万6800円でした。
 
- [23]教えてください。- By ひきしお  2012/09/03 18:48GT乗ってます。リアスピーカーは最悪ですね。電車の中でたまに遭遇する若輩のI-POT音漏れシャカシャカ程度ですモンね。ディーラーに頼むのもなんなんでアルパインのスピーカーは市販品なんですかね?オー○バッ○スにスピーカー交換の見積もりお願いしたところ、各メーカー、サイズ不適合で商品自体出してない。と言われたもので。。。(7月30日現在)よろしかったら教えてください。
 
- [24]リアスピーカーについて- By jack&tomo  2012/09/04 00:03ひきしおさんへ
 リアスピーカーについては、トヨタ車と思えませんね。
 私の解決方法は、本スレへの7月16日投稿の№20・21です。
 良識あるディーラーさんであれば対応してくれるはずです。
 
- [25]ダイアトーン・サウンド・ナビ めちゃくちゃ良い音です。- By FT-86-001  2012/09/14 11:3186にダイアトーン・サウンド・ナビを搭載した86に乗りました!
 純正スピーカーのままなのに・・・恐ろしいほどクリアな音。
 後にソニックデザインを入れるらしいが、どんだけ~~~の
 サウンドとなるのか??またレポートいたします!!
 
- [26]NR-MZ60PREMI + SP-862 に載せ替え- By X10  2012/09/18 16:07認定ショップで、ダイアトーンサウンドナビ+ソニックプラスを発注しました。
 
 あまりやる人はいないと思いますが2スピーカー車に、
 ツイーター付きの6スピーカー車用のSP-862の取り付けでいきます。
 
 配線はナビ側のリアSP用をマルチアンプ方式でツイーターに接続して
 付属ネットワークは使わないとか言ってたような。
 
 納車時に付けたナビとスピーカーが早くも、まさかのお別れ…
 
- [27]Re: リアスピーカーについて- By ひきしお  2012/09/18 16:59返信遅くなりましてスイマセン
 早速、ディーラーに相談してみます。
 ありがとうございました。
 
- [28]リアのスピーカーからの音がシャリシャリ音について- By caster  2012/09/22 21:55納車待ちなので実際の音も聞いてませんが、誰かのブログでリアスピーカーにはコンデンサが直列にかましてあるって載ってました。その方はコンデンサを通さないように配線を変えたところ普通の音が出だしたそうです。
 もしかしたら、フロントのツイーター隣の空っぽの場所に設置すべき物ではないのかと思っています(中高音専用?)。それとも設計で低音が出ないように高音部だけ出して車内の音場を計算されているのでしょうか。
 リアのスピーカーからは低音は出ない事は確実だと思いました。
 納車されたら、確認してみます。
 
- [29]Re^5: ソニックデザインスピーカー着けました - By FT-86-001  2012/10/13 03:06> 横浜かえるちゃん へ
 > リアスピーカーは交換していませんが現在、フロントスピーカーとのバランスもよく不満は感じていませんので交換の予定はありません。
 > リアスピーカーは、音が出てますか?my86は、カシャカシャと小さな音がするだけでオーディオの音とは考えられないのですが!!
 
 私もソニックデザインを狙っております。
 
 リヤスピーカーも交換対応の物が無いか?
 ソニックデザインさんに問い合わせたところ
 
 リヤのスピーカーは、鳴っていなくてもなんら変化無いらしいです!
 実際フロントだけにしてもなんら変わりません・・・
 
- [30]Re^5: ソニックデザインスピーカー着けました - By ASD  2012/11/19 23:40リアスピーカーですが、下記が参考になるかと
 http://minkara.carview.co.jp/userid/1559995/car/1174578/2045334/note.aspx
 
- [31]ソニックPLUS&ダイアトーンサウンドナビ導入しました!- By FT-86-001  2013/02/20 02:13念願の86納車となり、ナビがダイアトーンサウンドナビ・PREMIモデルで、スピーカーがソニックデザイン製のソニックプラスのSP-862Mを導入しました。
 この三菱製のナビは、やはり前評判通り「ただ者では無い」が第一印象です!!
 純正スピーカーのままでもピュアサウンドなんですから!!
 サウンドチューニングも調整がかなり凝っておりますのでそう言う面でも楽しむことが出来ます。(自分の好みの音質を作り出すことが出来ます)
 
 それにソニックのスピーカーを組みましたので感動モノのサウンドを奏でてくれます。
 しかし低音域がイマイチなのでサブウーファーをプラスしております。
 サブウーファーは絶対に有りのほうが良いと思います!
 もしAVサウンドにもこだわりたいと考えている方はご参考下さい!!
 
掲示板Topに戻る